社会思想史の窓<br> 浮遊する農の思想

個数:
  • ポイントキャンペーン

社会思想史の窓
浮遊する農の思想

  • 石塚 正英【編】
  • 価格 ¥2,420(本体¥2,200)
  • 社会評論社(1998/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 44pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784784503254
  • NDC分類 610.4
  • Cコード C0030

内容説明

自然を殺すテクノロジーでなく自然を生かすテクノロジー、これこそが21世紀に望まれるのです。後者のテクノロジーは、ハイテクのみならずローテクに依存しなければ自然を生かせません。『社会思想史の窓』第120号の特集テーマ「浮遊する農の思想」はまさに、そぅしたローテクとしての農業技術に注目して、人の見えない物づくりでなく人と人の関係づくりとしての農業に21世紀を展望する人たちに原稿を寄せていただきました。

目次

座談会「浮遊する農」に向きあう宮城の農民たち(伊藤勝夫;渋谷文枝;伊藤拓郎;早坂えみ子;大内直子;星野行雄;石塚正英)
あるものを生かす―ブナの森宅配便のめざすもの
元気印の勇気百姓群像
農民精神の私的探求
農林業に関する近年の新聞報道
Cultus―儀礼と農耕の社会思想史
大地を守り、人間を守る―農業経済学者としてのアミルカル・カブラル
従軍慰安婦と教科書―藤岡信勝批判
バイブルの精神分析(その二)
東ティモール共通語・テトゥン語学校建設支援運動報告
自分のパンツを誰が洗うか