民衆生活の日本史 〈木〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

民衆生活の日本史 〈木〉

  • 林屋 辰三郎【編】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 思文閣出版(1994/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 278,/高さ 20cm
  • 商品コード 9784784208401
  • NDC分類 210.04
  • Cコード C0321

出版社内容情報

内容紹介
木・火・土・金・水の五行の元素を各巻タイトルにし、民
衆生活への親密性・平易性・日常性を視座に日本史を綴
る。五つの元気は歴史を通じて人間を構成しながら、時代
の特徴を生み出して日本人を支えてきた。その分析を試み
るのが本書のねらいである。各巻は思想・産柔・生活・風
俗・信仰・特論の5篇からなり、カラー口絵8頁と解説を付
す。

日本図書館協会選定図書

定価:本体2,500円(税別)

内容説明

変革と流転の歴史の中で民衆の生活はどのようにかわってきたのか。木・火・土・金・水の五行の元素を通して生きとし生けるものの姿を新しい視点から解く。

目次

総論 古代における木
思想 言とう草木
産業 山民のなりわい
生活 家屋と日本の生活
風俗 小袖、縞・段・格子、絞り染―試考・庶民の染織
信仰 霊木に出現する仏―列島に根付いた神仏習合
特論 木と農具―水田稲作における木製農具

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徳島の迷人

1
五行の木火土金水を通して日本人とそれらの関係の歴史を描くシリーズ本の1冊目。著者は7人。序盤に五行についての説明はあったが、日本人の世界観に深く結びついているかまでは実感出来ず。テーマが幅広い割に7人それぞれが狭く深く書いているので、正直全体的にとっ散らかっている印象。もう少し広く浅く総論的にまとめるべきだったのでは。非常に文系らしい構成で、たまに論説の元になる前提に疑問を持つこともあった。山民の生業と木製農具については民俗学が好きな自分には興味を抱けたが、それ以外は飛ばし飛ばし読んだ。2021/10/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1845616
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。