• ポイントキャンペーン

East Press business
店長のためのやさしい“ドラッカー講座”

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 245p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784781605869
  • NDC分類 673.7
  • Cコード C0030

出版社内容情報



結城義晴[ユウキヨシハル]
著・文・その他

内容説明

ドラッカー、マネジメント、イノベーション…。「なんだか流行ってるみたいだけど、よくわからない」「会社や部活には使えるかもしれないけど、ウチの店ではどうしたらいいの?」「理屈はいいから、もっと現場で使える話はないのかな」そんな疑問や不満は、この一冊でイッキに解決できます!ありそうでなかった“店長・店舗マネジャー”のための「本当に使える」ドラッカー本。

目次

プロローグ―小売業とサービス業の店長はドラッカーに応援されています!
1章 あなたの「お客様」はどんな人たちか
2章 あなたの「お店」の強みは何か
3章 店長が行う「マネジメント」
4章 マネジャーはどうやって「組織」を引っぱっていくべか
5章 店長の最大の任務、「マーケティング」と「イノベーション」
6章 「成果を出せる」店長の条件
エピローグ―ドラッカーと倉本長治「商売十訓」

著者等紹介

結城義晴[ユウキヨシハル]
株式会社商人舎代表取締役社長、立教大学大学院ビジネスデザイン研究科教授、コーネル大学リテール・マネジメント・プログラム・オブ・ジャパン副学長。1977年、株式会社商業界入社後、編集長、取締役編集統括、代表取締役社長を歴任。2008年、株式会社商人舎を設立。「商業の現代化」とその実現のための「知識商人の養成」を標榜し、鋭意活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kumicom

51
なるほど、今は日々の営業に追われちゃって全然ここまで精査できてない。基本なんだろうけど、第1章の「顧客について」は今さらながら納得。私もしかして、お客様の方じゃなくて会社の中を見て仕事してたんじゃない?顧客を知ること、顧客についての知識。第2章だと「環境、使命、強み」だな。私まだ自分の働くお店の存在意義をわかってない。儲かれば良いと思ってたけど多分違うんだな。知識が大事。メモしたいことばかり。読みながら逐一ライン引いておきたいー!あとがきの「自らの強みを知れ」「何によって憶えられたいか」にもライン引こう。2017/04/29

ぺり

13
徹底したマニュアル化が日本経済社会をリードする時代は終わった。自身の向き合う顧客は誰で、顧客の求めてる価値は何なのか。商品やサービスだけでなく、顧客を知ることが重要。ミドルマネジメントが持つべき思想とドラッガー行動を結びつけてわかりやすい内容でした。2021/05/09

えいなえいな

12
最近は仕事でお店を見ていても、お客様に向いて仕事ができる店長が少なくて困っています。どうしたら店長の仕事というものを理解してもらえるかな、と考えていたのでまずは自分の頭を整理しようと思い読みました。仕事関係の読書は知識というよりは血肉にしていかなくてはならないので継続して読んでいきたいと思います。2017/04/30

kitten

9
図書館本。ドラッカーの入門書、かな。少し昔の本だから、今ならまた違った意見が出てくるかもしれないが、本質としてはそんなにかわらないと思う。知識による販売が、情報産業の加速によって変わってしまった印象があるんだよな。amazonはじめネット通販の台頭もあるし。ただ、人の持つぬくもりが大事というのは、今も昔もかわらないと思うんだけれども。2023/06/15

東雲

6
ドラッガーの理論を小売の店に当てはめるなら? という想定の本。会社が売りたいものではなく顧客が求めるものを、組織の課題と目標設定、スタッフへの動機付け等。個人的には先にちゃんとした本を読んで置いた方が良かったかな。どの部分がドラッガー理論を当てはめたものなのかイマイチ理解できなかった。例として挙げられた店は個人店が多く極端な例で、チェーンで実践するには無理がある。理想論ではあるが…。2021/11/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3304723
  • ご注意事項