アラビアのマリア・テレジア銀貨―外国通貨の流れから見たアラビア半島の近代史

個数:
電子版価格
¥3,300
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

アラビアのマリア・テレジア銀貨―外国通貨の流れから見たアラビア半島の近代史

  • 山〓 祐輔【著】
  • 価格 ¥3,850(本体¥3,500)
  • 彩流社(2022/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 70pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 08時24分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 396p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779128042
  • NDC分類 228.6
  • Cコード C0022

出版社内容情報

外国通貨の流れから見たアラビア半島近代史!

本書は、マリア・テレジア女帝とヴィクトリア女王を戴いた通貨の流通

という視点からみた、日本ではあまり馴染みのないアラビア半島の近代史

かつ国際関係史である。

貿易通貨のマリア・テレジア銀貨が内陸部、法貨のインド・ルピーが英国の

勢力圏で流通したのは国際政治の反映であった。「偶像禁止」のイスラム教義

に反するマリア・テレジア銀貨がなぜアラブ人に選好されたのか、

また、統治者がイスラム君主の条件を満たさずに外国の君主の肖像入り通貨を

認めるという、通常では考えられない現象の理由が何であったかを解き明かす。

「イスラムの教えの理解なくして中東は理解できない」との主張に反し、

外国の元首であるマリア・テレジアを戴く銀貨を使い続けたアラブ人が、

イスラム以前からの銀の純度と重さを重視する慣習に従っていたこと、及び、

インド洋とペルシャ湾での覇権を求めた英国とフランスの外交戦が与えた、

アラブ人の英仏に対する感情の違いから、反英感情の裏返しとしての

マリア・テレジア銀貨への「リヤル・ファランシ(仏リヤル)」呼称使用が

生まれたことなどを、当時のアラビアで活躍した欧州商人、インド商人の

具体的な活動と共に描いていく。



【目次】(第1章)マリア・テレジア銀貨(第2章)レヴァント(東地中海) 貿易

(第3章)モカコーヒー(第4章)「リヤル・ファランシ(仏リヤル)」の呼称

(第5章)インド洋経済圏のオマーン(第6章)独立尚武の国イエメン

(第7章)マリア・テレジア銀貨の廃止(第8章)英領インドの「飛び地」アデン

(第9章)英国の湾岸進出とネジド(サウド家) への関与

(第10章)法貨でない通貨の流通理由

(第11章)イエメンとオマーンにマリア・テレジア銀貨が残った理由

内容説明

アラブ人は、偶像禁止のイスラムの教義に反する「マリア・テレジア銀貨」をなぜ選好したのか?!マリア・テレジア女帝とヴィクトリア女王を戴く通貨の流通という視点からみたアラビア半島の国際関係史。マリア・テレジア銀貨が内陸部で、インド・ルピーが英国の勢力圏で流通したのは「国際政治」の反映だった。統治者がイスラム君主の条件を満たさない外国君主の肖像入り通貨を認める通常ではありえない「現象」の理由を解きあかす瞠目すべき研究書。

目次

第1章 マリア・テレジア銀貨
第2章 レヴァント(東地中海)貿易
第3章 モカ・コーヒー
第4章 「リヤル・ファランシ(仏リヤル)」の呼称
第5章 インド洋経済圏のオマーン
第6章 独立尚武の国イエメン
第7章 マリア・テレジア銀貨の廃止
第8章 英領インドの「飛び地」アデン
第9章 英国の湾岸進出とネジド(サウド家)への関与
第10章 法貨でない通貨の流通理由
第11章 イエメンとオマーンに残った

著者等紹介

山〓祐輔[ヤマサキユウスケ]
1952年福岡県生まれ。1975年愛知県立大学スペイン学科卒業。同年、外務省入省。エジプト(アラビア語研修)、イエメン、イラン、シリア、ドバイ及びスーダンに勤務。会計検査院国際業務室長、外交記録審査官、情報分析官。2015年定年退官。現在はアラビア史愛好家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

深窓

2
18世紀からハプスブルク帝国が鋳造したマリア・テレジア銀貨がなぜアラビア半島南部からアフリカの角にかけてのごく狭い地域で偶像崇拝を禁止する教義に反して流通したかを解き明かす著作。著者はアラブ世界に駐在経験豊富な外務省OBであり、先行研究の豊富な引用に加えて著者や周辺の現地での体験談も交えている。オマーンやイエメンなど馴染みが薄い地域をメインに取り上げつつも、インドや東地中海との国際関係にも触れており非常に充実した内容だった。2022/04/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19286662
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。