国境を越えて―愛されたうた―「上を向いて歩こう」から「アメージング・グレース」まで

個数:

国境を越えて―愛されたうた―「上を向いて歩こう」から「アメージング・グレース」まで

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 206p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784779120466
  • NDC分類 767.8
  • Cコード C0073

内容説明

ラテン音楽の名曲の数々、日本、インドネシア、ヨーロッパ、イギリス、アメリカの不朽の名歌の誕生からヒットまでの知られざる歴史とエピソードを綴る!!それぞれの歌のお勧めCDと、YouTubeで観ることができるお勧め動画の案内も掲載!!

目次

上を向いて歩こう(SUKIYAKI)―日本
エル・マニセロ(El manicero)~南京豆売り(The peanut vendor)―キューバ
アンダルシーア(Andalucia)~そよ風と私(The Breeze and I)―キューバ
エル・チョクロ(El Choclo)~火の接吻(Kiss of fire)―アルゼンチン+アメリカ
エル・アレグリート(El arreglito)~アバネーラ(Habanera)スペイン+フランス
誰も知らない私の悩み(Que nadie sepa mi sufrir)~群衆(La foule)―アルゼンチン+フランス
さらば草原よ(Adi´os Pampa mia)/青い背広で~Mi Geisha esta triste~女の嘆き―アルゼンチン/日本
ソンブラス“ただ影だけ”(Sombras nada mas)―アルゼンチン+メキシコ
ブンガワン・ソロ(Bengawan Solo)―インドネシア
ドナドナ(Dona Dona)~ダナダナ(Dana Dana)~ドンナドンナ(Donna Donna)―ベラルーシ+アメリカ〔ほか〕

著者等紹介

竹村淳[タケムラジュン]
1937年神戸生まれ。広告代理店勤務、フリーランスのコピーライターを経て、76年より音楽ジャーナリストとして活動。そのかたわら85年4月設立の(株)テイクオフの代表として、CDとコンサートの製作を手がけ、中南米&カリブ音楽の魅力を紹介している。2005年4月~07年3月は立教大学ラテンアメリカ研究所講師として「ラテンアメリカ論~音楽」の講義を担当。2009年3月にラテン音楽パラダイス塾をたちあげて毎月開講中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。