就活から紐解く処世術―学生から社会人まで通じる人生の羅針盤

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 173p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784778202699
  • NDC分類 336.42
  • Cコード C0036

内容説明

こんなはずじゃなかった。入社すぐの社会人から聞かれるこんな声。処世術がわからなければ社会人として不本意な人生を送る危険性が高い。学生も社会人も仕事をしていく上で欠かすことのできない思考法を物語を通して読み解いていく。誰も語らなかった採用担当者の本音も満載。

目次

第1部 就活物語(就活がはじまった;就活準備;合同説明会 ほか)
第2部 就活マニュアル(応募書類―書類審査で合格を目指してはいけない;面接について―相手が求めているものを示す;入社を前に)
第3部 世の中の処世術(性根が明るい;気にしない;自信を持つ ほか)

著者等紹介

山田秀二[ヤマダシュウジ]
1976年生まれ。株式会社リーガルブライト代表取締役。予備校講師、法律事務所勤務を経て2007年に株式会社リーガルブライトを創立する。現在は同社代表取締役を務めつつ、他の会社の取締役や顧問を兼任する。経営コンサルタントとしてだけでなく、面接官としても活躍し、面接人数は述べ2000人を超える。人材を判断する手法構築にあたり、過去の分析と手法を試行錯誤し、失敗と成功を重ねることで独自の理論と経験則を構築。実際の面接では立ち振る舞いを観察し、質問に対する一瞬の表情の変化を大事にする面接技法で人材を判断し、人材獲得までを考えた採用手法を考察(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。