元気で長生きしたいなら歯は抜くな!―「抜かないとダメですね」と言われたら読む本

個数:
電子版価格
¥1,100
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

元気で長生きしたいなら歯は抜くな!―「抜かないとダメですね」と言われたら読む本

  • 下田 孝義【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 現代書林(2022/06発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 26pt
  • ウェブストアに9冊在庫がございます。(2024年05月01日 17時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 196p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784774519326
  • NDC分類 497.2
  • Cコード C0047

出版社内容情報

「この歯は抜歯するしかないですね」と歯医者さんに言われました。
あなたは「はい、抜いてください」と即答できますか?

実は、歯がなくなると、死亡リスクが高くなるというデータがあります。
それだけではなく、認知症になりやすくなったり、寝たきりになってしまう可能性が高まるのです。

失った歯は、二度と元には戻りません。
だからこそ、「歯科医師の仕事は、1本の歯を守っていくことにある」という信念で、著者は患者さんと向かい合っています。
日本の歯科医院では3?4%しか普及していないマイクロスコープを標準治療に取り入れ、パーフォレーションリペアやエクストリュージョンなどといった、歯を残すことができる最新治療を実践しています。
本書で、あなたの大切な歯を守る知識を得てください。
そして、元気で長生きできる人生を手に入れていただけると幸いです。

【目次】
第1章.しっかり噛んで、元気で長生きできる

第2章.最新治療で、歯を残す

第3章.歯を失っても、「元気で長生き」をあきらめないで

内容説明

歯があると…寝たきりや認知症のリスクが下がる。健口長寿がまっとうできる。最新治療なら歯はここまで残せる。

目次

第1章 しっかり噛んで、元気で長生きできる(やっぱり天然歯にはかなわない;平均寿命と健康寿命の谷間を知っていますか?;残歯数が19本以下だと、死亡リスクが高くなる ほか)
第2章 最新治療で、歯を残す(年齢とともに、口の中の悩みは変わっていく;歯並びと歯の健康には相関関係がある;「抜くしかない」と言われた歯を、最新の設備で治療する ほか)
第3章 歯を失っても、「元気で長生き」をあきらめないで(噛み合わせを残すために、代用歯としてのインプラント;インプラントの基本の「き」;安全に手術するためのガイドサージェリー ほか)

著者等紹介

下田孝義[シモダタカヨシ]
医療法人社団徹心会理事長。1996年日本大学松戸歯学部卒業。医療法人社団慈康会橋口歯科医院勤務医を経て、2006年ハートフル歯科医院南口院、2008年ハートフル歯科医院北口院、2010年三鷹ハートフル小児歯科医院を開院。日本顎咬合学会咬み合わせ認定医、歯科医師臨床研修指導歯科医、ヨシダ社CAD/CAMインストラクター、バイコン社インプラントインストラクター、鶴見大学歯学部小児歯科学講座研究生。「歯を削らない、神経を取らない、歯を抜かない」といった予防をベースとした治療を行う。患者さんに寄り添う医療を心がけ、「自分が受けたい治療、家族に受けさせたい治療」に日々取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

templecity

8
歯が細菌に侵されたら結局最後はぬかざる負えない。金属だと接着剤が劣化して、その隙間に細菌が入るのだという。エナメルは高いが、劣化が余りないので保険適用にして、こちらの選択肢を選べるようにすべきである。歯は小さいのでマイクロルーペなどの設備が整った歯科医院だと正しい判断と適切な治療ができるようだ。 2022/12/30

1
(202206,497)読んで、歯医者のカウンセリングにも持って行ったけれど・・・次のときに抜くことになりました。マイクロスコープ、ラバーダム、CTがあるかどうか。神経を残すVPT、MTAセメント、エクストリュージョンなど。しかし、親知らずなどの元気な歯なら、再生治療に使えるんだってね。最初の年55000円、次の年20000円だから高額だが、金持ちの子供とかはね、使う人出てくるかも。2022/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19696240
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。