専門医が詳しく解説!ちゃんと知りたい下肢静脈瘤

個数:

専門医が詳しく解説!ちゃんと知りたい下肢静脈瘤

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784774518312
  • NDC分類 493.24
  • Cコード C0047

出版社内容情報

本書の著者は東京都日野市で下肢静脈瘤の治療を専門とするクリニックを営んでいる脈管専門医です。

下肢静脈瘤とは、脚の静脈が膨らんだり、曲がりくねってボコボコとしたコブ(瘤)になって浮き出てくる病気です。
女性に多いこともあって、その見た目の悪さに悩み、「自分の脚がどうなってしまうのか?」と不安を抱えている方がたくさんいらっしゃいます。

ですが、世の中にはいろいろな病気があり、多くの病気は完治するかどうか不確実な中で、下肢静脈瘤は決して怖い病気ではありません。
なぜなら、下肢静脈瘤は?必ず治る病気?だからです。
治療によって確実に改善できて、その姿を変えることのできる数少ない病気です。

下肢静脈瘤についての書籍は数多く出版されていますが、
本書では下肢静脈瘤とはどういう病気かという事からはじまり、
基本的な治療から最新治療法までを網羅するだけではなく、
弾性ストッキングの使い方やセルフケアまでをまとめた、今までにない1冊です。

「下肢静脈瘤」という病気の本当の姿を知って頂き、患者さんに明るい笑顔になって頂けることを願っています。

内容説明

下肢静脈瘤は女性に多いこともあって、その見た目の悪さに悩む方が多いのですが、実はこの病気の本質は、“美容”の側面でなく、“血液の逆流”にあるのです。これを放置すると、皮膚に潰瘍ができたり、出血するなど重症化することもあります。でも、安心してください。下肢静脈瘤は“必ず治る病気”です。治療によって確実に改善できて、その姿を変えることのできる数少ない病気なのです。ですから、1人で悩まず、早い段階で治療することが大切です。本書を読んで、ぜひそのことを理解してください。

目次

序章 下肢静脈瘤の問題は「血液の逆流」にある
第1章 下肢静脈瘤はどういう病気なのか
第2章 下肢静脈瘤はどうやって治すのか
第3章 弾性ストッキングはどのように活用するのか
第4章 クリニックでの治療はどういう流れになるのか
第5章 深部静脈血栓症とはどういう病気か
付章 下肢静脈瘤の予防にも役立つセルフケア

著者等紹介

森末淳[モリスエアツシ]
医学博士/脈管専門医。森末クリニック院長。1966年生まれ。1991年に東京医科大学を卒業後、慶応義塾大学医学部外科に入局する。胸部以外の全領域の血管を扱う一般消化器外科の血管外科班に所属し、下肢静脈瘤の治療を日常的に行う。種々の臓器の疾患を治療しながらも、下肢静脈瘤治療に意義を見出し、東京・日野市立病院外科部長を経て、2009年に胃腸内科・下肢静脈瘤「森末クリニック」(日野市)を開業する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆか

20
下の血圧が高いので、なにかヒントになることがあるかもと思って読みました。(血圧のポンプの戻りが悪い事と関係しているのかと思って)弾性ストッキングを履く時は、寝ている以外は着用がベストで、履く時間を短くしたい場合は、朝履いて夕方に脱ぐ方が良い。セルフケアとして、つま先でたちかかとを落とす運動を一日30回。足の指を回したり、指をつまんで関節を動かしたり、足底筋を揉みほぐしたり、足背の骨間を揉んだり、伸ばしたときに足を内返しにして指先を曲げる。そうすることで筋ポンプ作用が増すとの事でした。2020/07/09

おれんじぺこ♪(15年生)

18
クリニックをされてる先生が書かれてる1冊。手術した後のフォローが私が行った病院と違う・・・。もう少し近くに病院があったらなぁ・・。でもきっともう1回手術するようになると思うからその時は候補に入れておこう。2020/09/30

わちゃこ

2
下肢静脈瘤、原因、種類、治療法などについて詳しく解説されています。2021/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14927226
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。