出版社内容情報
Jupyter NotebookはPythonユーザを中心に人気の高い、オープンソースのデータ分析環境です。Jupyterはインタラクティブにコードを実行でき、その結果を多彩なグラフや表などによって容易に表現できます。本書では、Jupyterをこれから利用する方はもとより、実践的な活用ノウハウを豊富に交えて解説します。また、可視化に際しては、Pythonで人気のライブラリ「pandas」「matplotlib」「Bokeh」を中心に解説します。さらに、末章では「R」と「Ruby」をJupyter Notebookから利用する方法を掲載しています。
内容説明
データ分析に必須のツールJupyter Notebookを徹底解説。pandasを使ったデータ加工や集計可視化について学べる。MatplotlibとBokehを詳解。グラフ作成例を豊富に掲載。
目次
第1章 Jupyter Notebookを導入しよう
第2章 Jupyter Notebookの操作を学ぼう
第3章 pandasでデータを処理しよう
第4章 Matplotlibでグラフを描画しよう
第5章 Matplotlibを使いこなそう
第6章 Bokehでグラフを描画しよう
第7章 Bokehを使いこなそう
第8章 Jupyter Notebookをカスタマイズしよう
第9章 クラウド上でJupyter Notebookを使おう
第10章 Jupyter NotebookでRubyとRを使おう
著者等紹介
池内孝啓[イケウチタカヒロ]
ITベンチャー数社、株式会社ALBERT執行役員の職務を経て、2015年株式会社ユーリエを設立(現株式会社slideship)、同社Founder&CEO。2017年、プレゼンテーション・スライド作成/公開サービスslideship.comを開発、新規事業として立ち上げる。Pythonとデータ分析者のためのコミュニティPyData.Tokyo発起人の1人
片柳薫子[カタヤナギノブコ]
農研機構農業環境変動研究センターにて研究に従事。PyLadies Tokyo運営スタッフ。2014年からデータ解析にPythonを活用
岩尾エマはるか[イワオエマハルカ]
複数の会社でソフトウェアエンジニア、ソリューションアーキテクトなどを経て、現在はグーグルにてDeveloper AdvocateとしてGoogle Cloud Platformを担当。Pythonをクラウド環境でもっと使ってもらえるように活動中
driller[DRILLER]
デリバティブを中心とした金融データの分析にPythonを活用している。Python×金融のコミュニティfin‐py主催(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Mosu
hayataka
shibacho
日々
イフ