高度試験共通試験によくでる午前問題集〈平成22年度版〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 431p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784774140957
  • Cコード C3055

内容説明

高度試験午前1をカバーするオールジャンルから全418問を厳選!プレテストと学習ナビで苦手ジャンルを把握。

目次

第1章 情報の基礎理論
第2章 コンピュータシステム
第3章 ソフトウェアとインタフェース
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 セキュリティ
第7章 システム開発技術
第8章 マネジメント
第9章 システム戦略
第10章 経営戦略
第11章 企業と法務

著者等紹介

藍江守慶[アイエスケイ]
パソコンからメインフレームまで数多くの業種で業務システム屋として開発に従事。1989年に独立。情報システムの形態の変遷を経験

元谷薫[モトヤカオル]
中小企業診断士。情報処理技術者試験は、プロジェクトマネージャ、システムアナリスト、アプリケーションエンジニア、システム管理など7試験に合格

鎌田浩一[カマタヒロカズ]
中小企業診断士。中小企業経営支援をはじめ、公的機関での経営相談員、経営情報システム論講師、J‐SaaS操作指導員など、幅広い分野で活躍中

田中茉莉[タナカマツリ]
中小企業診断士。専門はプロジェクトマネジメント、リスクマネジメント、財務管理

志高歩[シコウアユミ]
中小企業診断士。情報処理技術者試験は、システムアナリストの資格保有。メーカーのSEで製造業を中心にシステムコンサルタントとして活躍中

山田克也[ヤマダカツヤ]
やる気経営研究所代表。中小企業診断士。専門は生産とIT。各種資格試験指導や中小企業の支援など多方面に活躍中

山西顕裕[ヤマニシアキヒロ]
コンサルティング会社勤務。大規模システム開発のプロジェクト審理を数多く手がけている。プロジェクトマネージャ。システム監査技術者の資格保有

内田保男[ウチダヤスオ]
平凡な勤め人。中小企業診断士。上級システムアドミニストレータ、衛生管理者

三上学[ミカミマナブ]
中小企業診断士。専門はサービスマーケティング。大手通信会社、大手家電製造会社、損害保険会社をはじめとするコンタクトセンターのサービス組織設計、業務プロセス構築、パフォーマンス改善、組織活性化など多数のコンサルティング実績あり

島月[シマライト]
月島総合経営コンサルティング代表。中小企業診断士。専門はマーケティングとIT(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。