• ポイントキャンペーン

情報社会の人と労働

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762010163
  • NDC分類 366
  • Cコード C3034

内容説明

21世紀の社会は情報を中心に成り立つ社会としての側面があり、社会生活のすべての側面に情報が影響を与える“情報社会”である。そして、情報社会からさらに知識社会へと着実に歩みをすすめている。本書では、各章に「考えるための情報」「事例」「ポイント」、主要な用語(キーワード)、人名、主要な参考文献、資料を列挙し、21世紀の企業経営、人と労働とを考える契機とした。

目次

情報社会の人と労働
情報社会の労働とモティベーション
情報社会の職業能力の把握と評価
情報社会の職業能力の開発と人材育成
情報社会の経営組織とチーム・マネジメント
情報社会の労働と賃金
情報社会の労働と職場の人間関係
情報社会の労働と労使関係
情報社会の労働と企業福祉
情報社会の労働とヘルス・マネジメント
情報社会の労働と労働法
情報社会のワーキング・スタイルとキャリア・デベロップメント

著者等紹介

梶原豊[カジワラユタカ]
高千穂大学教授。同大学大学院経営学研究科長。専攻・経営学。人的資源管理論。主要著書に『人材開発論』(白桃書房)、『現代経営学総論』(編著、白桃書房)、『現代の企業経営』(編著、白桃書房)、『課題研究法による経営管理能力開発』(共著、白桃書房)、『現代人事労務管理論』(共著、八千代出版)、『人材開発の経営学―人事戦略の視点と展開のシナリオ―』(同友館)、『人と組織のイノベーション』(共著、同友館)、『労務管理と診断』(共著、同友館)他

大矢息生[オオヤヤスオ]
国士舘大学大学院専任教授、元法学部長。専攻・商法、経営法学。主要著書に『アメリカ会社法規部論』『会社法教科書』(学陽書房)、『経営法学教科書』『現代経営手形法』(同文舘)、『社内弁護士の研究』(第一法規出版)、『労働法務』『企業法務総論』『企業法務の常識』(税務経理協会)、『盗まれる企業秘密』『雇用均等法入門』(総合労働研究所)、『企業法務の基礎知識』(PHP研究所)、『現代の経営法学』『有価証券法の基礎』(成文堂)他

服部治[ハットリオサム]
金沢経済大学教授、同経済学部長。専攻・経営学、国際経営論。主要著書に『人的資源管理要論』(編著、晃洋書房)、『経営人材形成史』(共著、中央経済社)、『経営・人事労務管理要論』(編著、白桃書房)、『能力戦略システム』(マネジメント社)、『管理職制度の設計と運用』(経営書院)他
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。