日本の近代地形図の始まり―明治前期フランス地図測量技術の導入とその後

個数:
  • ポイントキャンペーン

日本の近代地形図の始まり―明治前期フランス地図測量技術の導入とその後

  • 細井 將右【著】
  • 価格 ¥1,980(本体¥1,800)
  • 風間書房(2018/12発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 36pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 189p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784759922332
  • NDC分類 448.9
  • Cコード C1025

出版社内容情報

明治期日本の地図測量揺籃期の概況とフランスからの地図測量技術の導入経緯及びその技術者について考察。カラー図版を多数掲載する。明治期日本の地図測量揺籃期の概況とフランスからの地図測量技術の導入経緯及びその技術者について考察。カラー図版を多数掲載する。

細井將右[ホソイショウスケ]
著・文・その他

目次

第1章 明治、近代地図測量作業揺籃期の概況
第2章 明治前期フランス地図測量技術の導入とその後のあらまし
第3章 実務的な工兵教師ジュルダン
第4章 陸軍士官学校初代工兵教師ヴィエイヤール
第5章 クレットマンとクレットマンコレクション
第6章 『兵要測量軌典』とルアーグルの『地形測図学教程』
第7章 明治20年代までの『工兵操典』地図測量関係の部
関連文献
補遺 外国の事例

著者等紹介

細井將右[ホソイショウスケ]
1936年香川県生まれ。1959年東京大学理学部地学科地理学課程卒業。1961年東京大学数物系大学院地理学課程修了。1961年より建設省土木研究所及び国土地理院にて河川、地形、湖沼、水利用、土地利用等に関する調査研究、フランス国土地理院・パリ大学へ留学、そのほか、科学技術庁、経済企画庁、建設大学校、海外技術協力のためベネズエラ環境天然資源省で勤務、駒澤大学非常勤講師など。1989年より創価大学教育学部教授。2008年同大学退職、同大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。