• ポイントキャンペーン

新男の子を伸ばす母親は、ここが違う!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 191p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784594076061
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0095

出版社内容情報

あと4年で大学入試が激変する。当然小学校?高校の教育も変わる。「でもその具体的な対処法を説いた本が見つからない」と悩める親たちに。
2006年発行のロング&大ベストセラー『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』を時代に合わせて改変した新訂版!

「高大接続システム改革」の最終報告を受けて、教育界・受験産業に大きな衝撃が走っている。敗戦後わが国がずっと続けてきた?教育?を真っ向から否定する、まさに「ちゃぶ台返し」の内容だったからだ。子育ての?羅針盤?を失った親たちが頼るべきは一体何?

「いままさに『オチンチン力』が危ない」と警鐘を鳴らす著者は言う。「男の子にとって『オチンチン力』こそすべての源泉であり、『オチンチン力』さえ育まれていれば、新しい受験システムはまったく怖くない。むしろ新しい受験は『オチンチン力』の豊かさをみている節があるくらいだ」と。
註:「オチンチン力」とは男の子の「際限なくチョロチョロする能力」「余計なことをする力」「とんでもないことを思いつく力」のこと

「オチンチン力」の大切さを説いた『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』が息子の育児に悩む母親たちに熱烈に歓迎されてはや10年。劇的に変わった母子関係を踏まえて、男の子が健やかに育って、社会で活躍できる存在になるために必要なことを、実例を交えて懇切丁寧に説明する。悩める母親の救世主、再び。



第一章 いま、改めて「オチンチン力」を考える
第二章 あなたの育て方は「オチンチン力」萎えさせる
第三章 「オチンチン力」を高めればアタマがよくなる
第四章 これからの受験に必要なのは、ズバリ「オチンチン力」
第五章 男の子の「オチンチン力」を伸ばす母親とは?


松永 暢史[マツナガノブフミ]
昭和32(1957)年、東京都中野区生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。V-net教育相談事務所主宰。教育環境設定コンサルタント。能力開発インストラクター。受験プロ。著書に『男の子を伸ばす母親は、ここが違う!』『女の子を伸ばす母親は、ここが違う!』『男の子を伸ばす父親は、ここが違う!』『できるだけ塾に通わずに受験に勝つ方法』(以上、扶桑社)『未来の学力は「親子の古典音読」で決まる!』『頭のいい子を育てる母親は、ここが違う!』『学校じゃ教えない「子供のアタマ」を良くする方法』『娘も、お母さんも、ハッピー&ラクになるヒント』(以上、ワニ・プラス)『将来の学力は10歳までの「読書量」で決まる!』(すばる舎)『暗算・算数に遊びながら強くなる びっくりサイコロ学習法』(主婦の友社)などがある。

内容説明

33万部のロングセラーが内容を一新!大学受験が変わる!男の子を勝ち組にするのは母親次第。これからの受験勝者は、十分に遊んで・読んで・書いた子です!

目次

第1章 いま、改めて「オチンチン力」を考える(さらに男の子の「オチンチン力」が危ない!;男の生き方の鍵は「ホルモン」にあり ほか)
第2章 あなたの育て方は「オチンチン力」を萎えさせる(母親にとって難解な「男の子育児」というミッション;「危ないからやっちゃダメ」は最小限に ほか)
第3章 「オチンチン力」を高めればアタマがよくなる(「オチンチン力」と「思考力」;「オチンチン力」と「判断力」 ほか)
第4章 これからの受験に必要なのは、ズバリ「オチンチン力」(大学入試は二〇二〇年から激変する!;「大学入学希望者学力評価テスト」で問われるものは? ほか)
第5章 男の子の「オチンチン力」を伸ばす母親とは?(“学力の3要素”はモーレツ塾では身につかない;フィールドワークこそが究極の学び ほか)

著者等紹介

松永暢史[マツナガノブフミ]
昭和32(1957)年、東京都中野区生まれ。慶應義塾大学文学部哲学科卒。V‐net教育相談事務所主宰。教育環境設定コンサルタント。能力開発インストラクター。受験プロ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♡kana*

5
外で、友達とたーーーくさん遊んでもらおう!2019/05/18

アセロラ

3
男の子は「チョロチョロする」「余計なことをする」「とんでもないことを思いつく」のだそうです。これらの男の子らしさ、みたいなものを著者が独自に表現した「○力」という言葉はちょっと嫌でしたが。2022/07/25

こば

2
☆3 小学生のうちに身につけておきたい力の目安、公立中高一貫校適性検査問題集全国版の問題に楽勝で取り組める力を身につける。 フィールドワークをする。水に疑問を持ったら水から水道局、ダムへ。直接体験する。フィールドワークは手間がかかるので家庭でしかできない。見てきたことを文章にまとめる。2017/10/11

M K

1
目次を見たら、「オチンチン」というワードの多さに辟易して、そっと閉じた。2020/11/28

こば

0
☆3 小学生のうちに身につけておきたい力の目安、公立中高一貫校適性検査問題集全国版の問題に楽勝で取り組める力を身につける。 フィールドワークをする。水に疑問を持ったら水から水道局、ダムへ。直接体験する。フィールドワークは手間がかかるので家庭でしかできない。見てきたことを文章にまとめる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11243519
  • ご注意事項