むかしむかし絵本<br> かみながひめ

個数:

むかしむかし絵本
かみながひめ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月11日 13時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 200p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784591004005
  • NDC分類 E
  • Cコード C8700

出版社内容情報

母の必死のいのりで、かみの毛のはえなかったむすめは美しい黒かみをさずかるのですが・・・。紀の国につたわるお話。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

chiaki

48
私の生まれ故郷のむかしばなしにも関わらず、道成寺と言えば安珍清姫ものがたりで、『かみながひめ』は銘菓であるお饅頭しか知りませんでした。母の愛に満ち溢れたこんなにも泣けるお話を知らずに…恥ずかしい!自分への戒めとして海に飛び込んだ母。過去の過ちが何だったのかも気になります。そうして丈なす黒髪となったかみながひめが、後に藤原不比等の養女となり、文武天皇の妃、聖武天皇の母となったことも無知でした。地元の民話について、もっとよく知りたくなりました。2019/10/27

たまきら

32
へえ!道成寺の縁起は知りませんでしたが、なんと女性と縁の深いお寺なんでしょう。美しい女性たちと周囲の男性たちの関係に思いが行きました。和歌山に行ってみたいなあ!2019/03/29

どら母 学校図書館を考える

18
あの有吉佐和子さんの再話。 道成寺の起源の話ですが、2018/02/22

ヒラP@ehon.gohon

15
おもちゃ図書館で読み聞かせしました。大人の読み聞かせ。2021/03/24

わむう

14
歌舞伎が好きなので良く観に行きます。和歌山の道成寺にまつわる「京鹿子娘道成寺」で、有名になったお寺だと思っていたのですが、「かみながひめ」が、そもそも道成寺縁起だったという、あとがきを観て初めて知りました。2016/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/212567
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。