衣風土記〈3〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

衣風土記〈3〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 259p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784588300431
  • NDC分類 383.1
  • Cコード C0021

内容説明

『北越雪譜』にも描かれた越後縮の雪晒し、秋山郷の編衣、佐渡のシナ布と裂織、桑つみ・糸繰りの仕事歌であった越中おわら節、崑崙人がもたらした錦の種など、神話・伝説、歴史と民族を語る。

目次

新潟篇
富山篇
石川篇
福井篇
岐阜篇
静岡篇
愛知篇

著者等紹介

松岡未紗[マツオカミサ]
きもの研究家・収集家、エッセイスト。1980年~87年まで、業界誌『きものと経営』に本書のもととなった「きもの風土記」を連載。また、名古屋市教育委員会による調査をはじめ、国内外の民族調査に衣服担当として参加している。1995年、所属する藍染めの古代裂を一宮市博物館の企画展「藍華やぐ」に出品、同展図録の監修も務めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。