PHP business selection<br> できる!と言わせる「段取り術」―「人、時間、お金」をムリなくムダなく使う仕事上達のコツ

PHP business selection
できる!と言わせる「段取り術」―「人、時間、お金」をムリなくムダなく使う仕事上達のコツ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 197p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784569603384
  • NDC分類 336.04
  • Cコード C0034

出版社内容情報

  仕事は段取りで80%が決まる! 本書では作業を分解する、優先順位をつけるなど効率的な仕事の進め方を解説。すぐに役立つ成功例も満載。  世の中には「仕事ができる」と言われる人がいる一方で、一生懸命やっているのに仕事に追われ、ちっとも成果があがらない人がいる。決して仕事のできる人が飛び抜けた頭脳を持っているわけではない。その差は、仕事をスムーズに進める“段取り術”を身につけているかどうかなのである。本書では、著者が長年にわたって蓄積してきたとっておきの段取り術を三段階に分けて紹介。基本編では、仕事の優先順位のつけ方、仕事を分解して整理する方法、効率的な時間の使い方、根回しのポイントなどあらゆる仕事に共通する考え方を解説する。 応用編では、企画書作成、会議やプレゼンの準備をはじめ、仕事が多すぎて困った時、ミスを犯してしまった時など様々なケースでの上手な段取りを紹介。 さらに実践編では、自分なりの方法論を確立する際の参考となる段取り成功事例を多数掲載している。新入社員はもとより、仕事の能率があがらないと悩んでいるビジネスマン必読の一冊。  

内容説明

「きみは段取りが悪いな!」上司にそう言われたら、仕事ができないと宣告されたも同然。本書では仕事の優先順位のつけ方やスケジューリングなど10の段取りの基本を解説します。また、企画書の作成や顧客の訪問等の日常の仕事の中で、具体的にどう応用すればよいのかをアドバイス。さらに、うまい段取りによって成果をあげた事例も豊富に掲載しています。新入社員はもとより仕事の能率があがらないと悩んでいる方必読の一冊。

目次

基本編 “段取り上手”になるための基本ステップ
応用編 こうすればうまくいく!「目的別」段取りのノウハウ
実践編 すぐに役立つヒントが満載!段取り成功事例50(うまい計画の立て方;上手な時間の使い方;かしこい人材・人脈の活用;ムダのない物と金の使い方)