おもしろふしぎ日本の伝統食材〈2〉さといも―おいしく食べる知恵

個数:

おもしろふしぎ日本の伝統食材〈2〉さといも―おいしく食べる知恵

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 31p
  • 商品コード 9784540072741
  • NDC分類 K596
  • Cコード C8777

出版社内容情報

山形のいも煮、京都のいも棒、大分のあんころあえ、沖縄のどぅるわかし…。北から南までの伝承料理のつくり方、ずいき料理等

目次

日本人はさといもをどう食べてきたのか
さといもマップ
さといもの田楽―ねっとり小いもに、あぶりみその香り
さといもの煮っころがし―表面のぬめりが味とつやを出す
さといもの鶏そぼろ煮―とろーり煮汁もおいしい
のっぺい汁―いものぬめりを汁のとろみに
ごっちゃ煮―素材どうしの味のハーモニー
いもっ子汁―肉のうまみとさといもの甘み
さといもごはん―さといもの粘りで古米もおいしく
頭いものふくめ煮―薄色のだしで白く仕上げる
えびいもと棒だらの煮もの―長時間煮ても煮くずれなし
さといものあんころあえ―もちもち食感がまるでお餅?
どぅるわかしー―つびして練って渾然一体に
ずいきのごま酢みそあえ―生のずいきは夏限定の味
干しずいきの炒め煮―年じゅう食べるひなびた味わい
さといものコロッケ―おいしさ新発見!

著者等紹介

おくむらあやお[オクムラアヤオ]
奥村彪生。1937年和歌山県生まれ。日本で唯一の伝承料理研究家。古代から現在まで、日本人は何をどう食べてきたのかを研究する。奥村彪生料理スタジオ「道楽亭」主宰。飛鳥・奈良時代から江戸、明治、大正ならびに昭和の戦後、漫画「サザエさん」などのさまざまな料理を復元。世界の民族の伝統料理にも詳しい。神戸山手女子短大ならびに神戸山手大学教授、奈良女子大学非常勤講師を歴任。現在、大阪市立大学生活科学部および大学院非常勤講師。平成12年度和歌山県民文化賞受賞

中川学[ナカガワガク]
1966年生まれ。浄土宗西山禅林寺派の僧侶でイラストレーター。京都のお寺にて、広告や本の挿し絵など手がけつつ、東洋や仏教に材をとった作品を制作。2005年、美術出版で名高いドイツのTASCHEN社発行の、今世界で注目すべきイラストレーターを紹介した本『ILLUSTRATION NOW!』に選ばれ掲載される。また2007年、ロンドン発の雑誌『monocle』の表紙絵を手がけるなど、海外でも活躍中

萩原一[ハギワラハジメ]
1941年静岡県生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業。料理写真家・安室久光氏に師事し、以後フリーとなる。料理写真を中心にコマーシャル写真、雑誌等で活動し、現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hamken100%

2
里芋とその仲間たちや、レシピを紹介した絵本サイズの本。里芋にかかわる雑学なども学べ、レシピを参考に料理すれば、頭にもお腹にも栄養たっぷり。里芋を塩で揉んで洗う理由が、本来、表面のぬめりを落とし切り目をきれいに見せるためのもので、家庭料理では必要ないとのこと。なるほどねーと関心した。レシピを真似て料理した「さといもごはん」が素朴で美味しい。そもそもは「かてめし」と言われ、少ない米を食べ延ばすために昔の人が考えたものらしい。現代では里芋も買うとそれなりの値段はするから、安くお米が買える時代に感謝しないと。2015/09/30

piro5

1
みそ田楽っすよ!図書館で読んでて喉がごくって鳴ってしまった。2015/11/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/706392
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。