制度を知って賢く生きる人生を左右するお金のカベ

電子版価格
¥1,232
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

制度を知って賢く生きる人生を左右するお金のカベ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784532357146
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C0033

出版社内容情報

税・社会保険をうまく使えば手取りが増える! 制度のウラを知り尽くす著者がそっと教える、マイナス金利時代を賢く生き抜く知恵。ヘタな運用よりも賢い方法があった! サラリーマンも派遣もパートも必読、マイナス金利時代の「新・お金の教科書」。

◆税金は家計の支出です!
マイナス金利時代。今や銀行預金を倍にするには3万6000年もかかります。年金も将来の減額は確実。さらにパートの社会保険加入基準が変わるなど、手取りはどんどん減るばかり。確定拠出年金法の改正で専業主婦や公務員も加入できるようになるなど、税や社会保険を巡る制度は次々変更されています。
そもそも税金ひとつとっても、家計にとってはいやでも出ていく大きな支出。給与明細を見てため息つく前に、一歩進んで税を勉強してみましょう。家族構成によっては、年間の収入が300万円を超えても非課税というケースがあり得ます。
個人年金保険などを活用すれば、控除で年5万円が浮きますが、同じ5万円の金利を付けるには、なんと数億円の預金が必要です。医療費控除、ふるさと納税……使える制度を理解し活用すれば、実質の手取りはグッと増えるのです。

◆お金のカベから制度を知って、賢く活用!
本書は、人生を左右するお金のカベとして、非課税収入の103万円、社会保険加入基準の106万円、配偶者特別控除の141万円など象徴的な金額を出しながら、制度のポイントをわかりやすく解説。賢く手取り収入を増やし、将来のための原資や生活向上にまわす方法を伝授するものです。
著者は、日本を代表する社労士として、全国のコンサルティングネットワークを主催。ファイナンシャルプランナーとしても活躍中。クライアントへの様々なアドバイスを通じて感じてきた、「知らないともったいない知識・ノウハウ」を集大成し、わかりやすくまとめます。

CHAPTER1 人生を左右するお金の”カベ”を知っていますか?

CHAPTER2 払いすぎた税金を取り戻す

CHAPTER3 130万円の”カベ”が106万円になった? 社会保険のカベ

CHAPTER4 社会保険制度マル得活用法

CHAPTER5 今話題の節税方法、金融商品を賢く使ってお金を増やそう!

北村 庄吾[キタムラショウゴ]
ブレインコンサルティング代表
社会保険労務士。ファイナンシャルプランナー。1961年生まれ。中央大学卒。1991年、法律系国家資格者の総合事務所Brain設立。社労士の全国的なネットワークを主催。大手金融機関や商工会でのセミナーのほか、社会保険制度関連のコメンテーターとしてテレビ出演、雑誌への寄稿も多数。『やさひくわかる給与計算と社会保険事務のしごと』(日本実業出版)、『資格で年1800万円稼ぐ法』(同)、『退職・転職・失業生活 裏表実践マニュアル』(同)ほか著書多数。

内容説明

あなたの豊かな人生のために、税金や社会保険の仕組みを知って、賢く活用する方法をお教えしましょう!

目次

1 人生を左右するお金の“カベ”を知っていますか?(パート時間を増やしても手取りが減る!!―103万円のカベ;新しいカベ―106万円 ほか)
2 払いすぎた税金を取り戻す(税金を取り戻す1―141万円のカベの活用;税金を取り戻す2―8万円貯金すれば1万800円税金が取り戻せる個人年金保険の活用 ほか)
3 130万円の“カベ”が106万円になった?社会保険のカベ(「年金は本当にもらえるの?」―国民の不安のトップは年金;意外と知られていない社会保険の仕組み ほか)
4 社会保険制度マル得活用法(社会保険制度を上手に活用しよう!;近年は制度改正が多いので注意しよう ほか)
5 今話題の節税方法、金融商品を賢く使ってお金を増やそう!(節税しながら特産品をゲット―ふるさと納税;NISA口座を使ったお金の増やし方 ほか)

著者等紹介

北村庄吾[キタムラショウゴ]
1961年、熊本県生まれ。中央大学法学部卒業。社会保険労務士・行政書士・ファイナンシャルプランナー。ブレイン(株式会社ブレインコンサルティングオフィス・総合事務所BraiN)代表。一般社団法人実務能力開発支援協会理事長。1991年に法律系国家資格者の総合事務所BraiNを設立。ワンストップサービスの総合事務所として注目を集める。1993年から起業家の育成に力を入れ、第三次起業家ブームを作る。社会保険労務士ネットワーク(PSR)を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

時代屋

7
★★★★★ いつも給与明細から引かれる税金の仕組みを知ることができた。 ●72÷年利=倍になる年数 ●個人年金に加入する。 ●生命保険、民間介護保険についても検討する。2017/02/19

てながあしなが

2
申請すれば取り戻せるお金、っていう昨今週刊誌が取り上げまくっている内容を先気取ったような本。ただ、今読んでも制度変更がされていることが多いので、役に立つかといわれると微妙。2019/06/26

しゃどーろーる

1
ほんの2年前の本なのに、税制が変わってきているところがあるのが時代の流れの早さを感じるな。 NISAや確定拠出型年金を国が必死に浸透させようとしている裏を読み解かないと、老後にえらいことになるのを自覚しないとね。 取り戻せる税金は必ずもらわないと。。。ふるさと納税で勉強しといてよかった。2019/03/17

テツ

0
自分的には大体知っていたので、そこまで目新しさはなかったかな?2017/03/08

うめにゃん

0
内容的に半分以上関係ないか、もしくは既に実行済みだったのでサラッと読んで終わり。 税金面では早く結婚した方がいいんだなぁと、つくづく思った。2017/01/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11200087
  • ご注意事項