B&Tブックス<br> レアメタル資源争奪戦―ハイテク日本の生命線を守れ!

個数:
  • ポイントキャンペーン

B&Tブックス
レアメタル資源争奪戦―ハイテク日本の生命線を守れ!

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月29日 20時42分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 163p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784526058134
  • NDC分類 565
  • Cコード C3034

内容説明

ハイテク製品を支えるレアメタルの安定確保がいま危ない。熾烈なレアメタルビジネスの現場に身を置く“現代の山師”が、技術立国日本を脅かす資源獲得競争に打ち勝つ道を語る。

目次

第1章 レアメタルは技術立国日本の生命線
資料編1 各種レアメタル資源のフローと国内市場規模
第2章 国際経済を動かすレアメタル
第3章 知られざるレアメタル取引の実態
資料編2 主要レアメタルの価格推移と変動要因
第4章 日本のレアメタル産業勝ち残りへの道

著者等紹介

中村繁夫[ナカムラシゲオ]
1947年、京都市生まれ。静岡大学農学部木材工業化学科卒業。同大学大学院修士課程修了。ブラジル、米国、欧州などを放浪し、帰国後、蝶理(株)入社。化学品部無機薬品課、機能製品部、機械金属資源本部マテリアル部、石油部などレアメタル関連部門に30年勤務。中国、ロシア、中央アジアを中心にレアメタル資源の開発輸入に従事。2003年、蝶理アドバンストマテリアル(株)社長に就任。2004年、MBOにより独立しアドバンストマテリアルジャパン(株)社長に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

taming_sfc

1
2007年の中村繁夫氏による著作。レアメタルとは何か、どのように偏在しているのか、どのような価格メカニズムであるのかが、詳述されている。特に注目すべきは、日本が技術を生かして資源開発・環境開発に積極的に取組む国際協力を行うことで、資源の調達を行い、win-win関係を築けるのではないかという指摘。実現困難性はあるものの、資源問題と日本の産業技術の競争力強化という二兎を得る方法でもあり、傾聴に値する。2010/07/11

ヨシ

0
門外漢には少し難しかった。2017/11/24

いつき

0
この危機意識でレアメタルの備蓄や開発をしていたら日本はもっと有利な立ち位置にいたのではないだろうか。

ななみん

0
この作者は、3年前から今の状況を予測していたんだろうか?この本の予測が今大体当たっている気がするのは気のせいだろうか?レアメタルの市場を知りたい方にお勧めです。2010/11/16

もふもふ

0
レアメタルとは何かや資源ナショナリズム、価格について、最後に日本の今後の戦略を解説。日本の産業構造の欠陥や政府の外交や政策、バブル崩壊後の慎重さと危機感のなさに嘆きつつも新備蓄制度やどれを備蓄するかという提案や高付加価値の技術や環境技術をカードに資源確保して地域や地球規模での貢献をしていく建設的な意見に感心した。2010/10/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/38759
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。