最強の調達戦略―成熟市場の企業収益力を向上させる経営手法

電子版価格
¥2,640
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

最強の調達戦略―成熟市場の企業収益力を向上させる経営手法

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 247p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784492533406
  • NDC分類 509.67
  • Cコード C3034

出版社内容情報

企業コストの6~7割を占める調達コストの削減&最適化と、グローバル調達の道筋を示す戦略とフレームワーク。

企業は総コストの内、6~7割程度を外部から調達しており、調達活動は企業のコスト競争力、収益創出力を考える上で極めて重要な意味を持つ。にもかかわらず売上確保のための営業活動と比べ、調達活動を戦略的に位置づけている日本企業は少ない。一方で海外のグローバル企業はいちはやく調達の重要性に気付き、調達部門に戦略的な責任と権限を与えつつある。
本書では、「調達戦略のチェスボード」などA.T.カーニーの調達戦略の基本的な枠組みや具体的アプローチを紹介し、グローバル調達への道筋を示すとともに、短期間で大きなインパクトを与える間接材コストに対するアプローチを紹介する。

第 1 章 なぜ今、調達戦略なのか? 
第 2 章 調達戦略の基本的な考え方と先進企業の趨勢 
第 3 章 「調達戦略のチェスボード」基本編
第 4 章 「調達戦略のチェスボード」活用編
第 5 章 グローバル調達の高度化に向けて 
第 6 章 間接材コストへの取組み 

【著者紹介】
野田 武(ノダ タケシ)
A.T.カーニー パートナー
東京大学工学部卒、同大学院工学系修士課程修了、ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院修了(MBA with Distinction)。大手エンジニアリング・建設会社を経てA.T.カーニー入社。戦略オペレーショングループにて企業変革に取り組む。中長期戦略、組織変革、事業戦略、マーケティング・営業戦略、サプライチェーン改革、調達改革、業務改革、グループ経営改革など幅広い領域において企業の収益拡大・競争力の強化を支援している。共著書に「最強のコスト削減」「最強の業務改革」(いずれも東洋経済新報社)がある。

内容説明

企業のコストの6~7割を占める調達コストの削減&最適化と、グローバル調達の道筋を示す戦略とフレームワーク。幾多のプロジェクトで有効と実証された戦略コンサルティング、A.T.カーニーの実践的アプローチを公開!

目次

第1章 なぜ今、調達戦略なのか?
第2章 調達戦略の基本的な考え方と先進企業の趨勢
第3章 「調達戦略のチェスボード」基本編
第4章 「調達戦略のチェスボード」活用編
第5章 グローバル調達の高度化に向けて
第6章 間接材コストへの取組み

著者等紹介

カーニー,A.T.[カーニー,A.T.] [Kearney,A.T.]
顧客企業の先進的なパートナーとして、顧客企業に即時の成果をもたらし、成長へとつなげるグローバルな経営コンサルティングファーム。課題解決のプロフェッショナル集団として、国境を越えて、簡潔で実践的かつ持続可能な解を顧客企業と共に導き出し、実現を支援。1926年の創業以来、世界の主要産業における有力企業・組織の最重要課題に関して、信頼あるアドバイザーであり続け、現在、世界40カ国の主要都市に58拠点を置いている

野田武[ノダタケシ]
A.T.カーニーパートナー。東京大学工学部卒、同大学大学院工学系研究科修士課程修了、ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院修了(MBA with Distinction)。大手エンジニアリング・建設会社を経てA.T.カーニー入社。戦略オペレーショングループにて企業変革に取り組む。中長期戦略、組織変革、事業戦略、マーケティング・営業戦略、サプライチェーン改革、調達改革、業務改革、グループ経営改革など幅広い領域において企業の収益拡大・競争力の強化を支援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

人工知能

5
調達戦略を立案する上で実践的で学びが多かった。特に調達のチェスボードは、調達戦略で考えるべき視点を得るのに有用。64マスの項目の間の関係性や、ある場合に取るべき打ち手はどれかの考え方があるとなお良いと感じたが、逆にそういう疑問が湧くほど実践的に書かれていると言えると思う。また間接材の調達に関して日本企業はカバー率が低いとすると、そこをカバーすることによるコスト削減効果は確かに大きそうだと感じた。クリエイティブではないが着実に進めて筋肉質にしていくために大事な戦略だと改めて理解した。2020/08/31

かどりん

2
評価:AA 教科書。これを実現するのが難しい 2024/03/31

T-hiro

0
最近明らかに読書量が減ってしまっている。原因は単に忙しいからだが、読書量が減る程忙しい、という時には、大体パフォーマンス自体が下がっている事が多いので、中々由々しき事だ……。 閑話休題、中々に素晴らしい本でした。調達戦略どころか、調達について扱った本も少ないのに、なんと調達戦略だけを扱った本です。 何故調達を改善しなくてはならないのか?から始まり、「調達の家」という枠組みで、調達を戦略・組織、プロセス、インフラという3つの括りからとらえる方法の説明、買い手と売り手の力関係に応じて、2017/12/19

かわチラ

0
調達を戦略的に位置づけて実行までしている企業は少ない。単なるコスト削減だけではなく、より付加価値の高いSCMを構築するためにも、調達は戦略的に行う必要があることに納得。2014/06/29

なかむら

0
2023年139冊目 Kindle2023/09/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7963745
  • ご注意事項