中学校「動き」のある道徳科授業のつくり方

個数:

中学校「動き」のある道徳科授業のつくり方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 10時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784491037646
  • NDC分類 375.353
  • Cコード C3037

出版社内容情報

生徒全員が「生き方」についての考えを深められる道徳科授業を!


平成31年4月より全面実施を迎えた中学校の道徳科。新たなキーワードとして「道徳的行為に関する体験的な学習」の充実が挙げられているが、中学校段階の思春期という成長段階では、「自己表現」へのためらいや、「お遊戯的」な演技を生徒がやりたがらず、教材の複雑化、長文化も相まって、現場の先生方も「体験的な学習」を道徳科の授業に取り入れるのに躊躇するという傾向が強い。そこで本書では、「場面の再現化」やホワイトボード・マグネットを活用した「対話・交流」によって,生徒の「心」を動かす「簡単に」実践できて、効果的な「動き」のある授業手法を紹介する。

中学校10教材

特別支援学級3教材

の「動き」のある授業実践を掲載!



第1章 「動き」のある道徳科授業のつくり方 理論編

1 「動き」のある授業とは 006
2 「動きのある授業(実際) 019
3 「動作化・役割演技」等の体験的な学習の現状と課題 026
4 提案! 「動き」Ⅰのある授業 034
5 道徳科における「評価」の現状と課題 043
6 提案! 「動き」Ⅱのある授業 048
7 「教科」時代の特別支援学級における道徳科授業の現状と課題 054
8 特別な支援を要する児童生徒一人一人が、人間としての生き方の考えを深めることができる道徳科授業の実施に向けて 058


第2章 「動き」のある道徳科授業のつくり方 実践編

ある日のバッターボックス(1年生) 064
バスと赤ちゃん(1年生) 074
一冊のノート(2・3年生) 086
銀色のシャープペンシル(1年生) 098
誰かのために(1・3年生) 108
二通の手紙(2・3年生) 120
二枚の写真(1年生) 130
背番号10(3年生) 140
仏の銀蔵(1・2年生) 152
夜のくだもの屋(1・2年生) 164
言葉おしみ 雰囲気を和らげる「お先に。」の一言(特別支援学級) 176
ぱなしの女王(特別支援学級) 186
一冊の漫画雑誌(特別支援学級) 196

内容説明

子供たちが物語の登場人物に深く「自我関与」できる!自己の生き方についての考えを深めることができる!「動き」のある授業実践を掲載!中学校10教材+特別支援学級3教材。

目次

第1章 「動き」のある道徳科授業のつくり方 理論編(「動き」のある授業とは;「動き」のある授業(実際)
「動作化・役割演技」等の体験的な学習の現状と課題
提案!「動き」1のある授業
道徳科における「評価」の現状と課題 ほか)
第2章 「動き」のある道徳科授業のつくり方 実践編(ある日のバッターボックス(1年生)
バスと赤ちゃん(1年生)
一冊のノート(2・3年生)
銀色のシャープペンシル(1年生)
誰かのために(1・3年生) ほか)

著者等紹介

磯部一雄[イソベカズオ]
札幌市立北野台中学校教諭。平成25年度・文部科学省「私たちの道徳」作成協力委員、平成26年度・文部科学省「私たちの道徳」活用のための指導資料作成協力委員を経て、平成29・30年度、令和元年度に文部科学省教科用図書検定調査審議会専門委員を務める。日本道徳教育学会会員、日本道徳教育方法学会会員、日本道徳科教育学会理事

杉中康平[スギナカコウヘイ]
四天王寺大学教育学部教授。堺市立中学校教諭、堺市教育委員会指導主事を経て、現職。「小学校道徳科教科書(平成29年・31年)」「中学校道徳科教科書(平成30年・令和2年)」(光村図書)編集代表。日本道徳教育学会理事、日本道徳教育方法学会評議員、日本道徳科教育学会理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。