スクールリーダーが知っておきたい60の心得

個数:
  • ポイントキャンペーン

スクールリーダーが知っておきたい60の心得

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月02日 02時06分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 182p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784491035758
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

出版社内容情報

校長、管理職、そして若きスクールリーダーに贈る学校を元気にする秘策!若手もベテランも活躍できるようにするにはどうすればいいのか、働き方改革をどう考えるか、日々の学級づくりの工夫は……。最強の4人の教師が若きスクールリーダーに向けて語った、学校を元気にする秘策! 管理職も若手教師も読める、これからの学級づくり・学校経営を考えるうえで欠かせない一冊です!


はじめに 学校が元気になるために

    今、スクールリーダーに求められる資質能力を問う 1



第1章 熟議:前半戦

これからの時代のスクールリーダーに何を求めるか 8



第2章 スクールリーダーに届ける16のメッセージ 28

1 意欲向上しない理由を考える:田中 博史   30

   ―取り組みの方法は自分で「選ぶ」―

2 教員の意見を整理し、新たな研修のための環境づくりをともに考えよう:田中 博史   32

   3 ニーズ別研修会のつくり方:田中 博史   34

   ―発想を変えて、研究に向き合う方法は自分で選べるようにする―

4 選んだ研究方法のそれぞれのよさを知っておくこと:田中 博史   36

   5 この人のセンスを生かす:柳瀬 泰   38

   ―資質・能力ベースに目を向けた新たな生活指導の展開―

    6 この人の構想力を生かす:柳瀬 泰   40

   ―自分らしさを追求しながら、組織に前向きな目標を示す存在感―

    7 この人のコミュニケーション能力を生かす:柳瀬 泰   42

   ―一人では絶対に完成できない仕事を任せる―

  8 この人の実行力を生かす:柳瀬 泰   44

   ―全国算数授業研究会東京大会開催の立役者―

9 自信のある教科で授業を語る:宮本 博規  46

10 研究授業に楽しく挑戦できる学校文化を創る:宮本 博規  48

11 勤務校の学校課題が即答できる:宮本 博規  50

12 全職員を巻き込んだ学校課題の解決に取り組む:宮本 博規  52

13 DOから始める:土居 英一  54

14 少し背伸びした授業を目指す:土居 英一  56

15 授業の変容を実感する:土居 英一  58

16 心地よい負荷をかける:土居 英一  60



第3章 初任から3年目までの若手に贈る16のアドバイス  62

1 クラスの子どもと最初の3日間で仲良くなるために  

野外活動のコーチの技術を学んでおこう:田中 博史   64

   2 一日一省の態度を育てる七つの指標:柳瀬 泰   66

   3 一学期にやっておきたい学級づくり三つの取り組み:宮本 博規   68

   4 子どもが成長するための学級づくり三つの視点:宮本 博規   70

   5 毎朝の子どもたちとの雑談を楽しもう:田中 博史   72

   6 子どもの様相を捉える力を育てる:柳瀬 泰   74

    7 子どもの「成長」を見取る目を持つ:土居 英一  76

   8 任せる:土居 英一   78

   ―成功は本人の手柄、失敗はまわりのサポート不足―

9 仕事を溜めないために、この仕事が本当に  

子どものためになっているか見つめ直す:田中 博史  80

10 間違えたところを赤ペンで修正?  

それって本当に効果がありますか??:田中 博史  82

11 行為の意味を考える力を育てる:柳瀬 泰  84

12 子どもを生かし貴く発見する力を育てる:柳瀬 泰  86

13 意図せぬ子どもの反応をチャンスと考える:土居 英一  88

14 授業に対する子どもの本音を読み取る:土居 英一  90

15 研究授業に楽しく挑戦するための三つのアプローチ:宮本 博規  92

16 自分に合った教科等研究会を見つけるための三つのアプローチ:宮本 博規  94





第4章 熟議:後半戦

学校を元気にするためにスクールリーダーがすべきこと 96



第5章 最高の教師人生を送るために!

―授業研究会に取り組んだ4人の足跡を追う― 138

   田中博史の授業論・教師論

出会ったすべての人々に感謝 我が教師人生は幸運そのものだった:田中 博史  140

   学校現場と教育行政 二つの立場から:土居 英一  150

初任で決まった教師人生:宮本 博規  160

算数教育の先達に学ぶ:柳瀬 泰   170



おわりに スクールリーダーのリアルな仕事論を表現したかった一冊 180


田中 博史[タナカ ヒロシ]
著・文・その他

柳瀬 泰[ヤナセ ヤスシ]
著・文・その他

土居 英一[ドイ エイイチ]
著・文・その他

宮本 博規[ミヤモト ヒロキ]
著・文・その他

内容説明

学校を元気にする秘策、教えます!

目次

第1章 熟議:前半戦 これからの時代のスクールリーダーに何を求めるか
第2章 スクールリーダーに届ける16のメッセージ(意欲向上しない理由を考える―取り組みの方法は自分で「選ぶ」;教員の意見を整理し、新たな研修のための環境づくりをともに考えよう;ニーズ別研修会のつくり方―発想を変えて、研究に向き合う方法は自分で選べるようにする;選んだ研究方法のそれぞれのよさを知っておくこと ほか)
第3章 初任から3年目までの若手に贈る16のアドバイス(クラスの子どもと最初の3日間で仲良くなるために野外活動のコーチの技術を学んでおこう;一日一省の態度を育てる七つの指標 ほか)
第4章 熟議:後半戦 学校を元気にするためにスクールリーダーがすべきこと
第5章 最高の教師人生を送るために!―授業研究に取り組んだ4人の足跡を追う(田中博史の授業論・教師論―出会ったすべての人々に感謝 我が教師人生は幸運そのものだった;学校現場と教育行政 二つの立場から;初任で決まった教師人生;算数教育の先達に学ぶ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

松村 英治

0
4人の教師の最強の仕事論が、見開きの論考と2回の熟議でまとめられている。2019/01/13

mi78621

0
前後半に分かれた熟議の章が面白かった。さすが田中先生の発言はなかなか本質を鋭く見抜いていて、大いに勉強になりました。リーダーが見ている景色が違うだけで、組織は大きく変わるのだと、恐ろしくもやりがいを感じることができました。2019/01/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13073730
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。