仏教と女性―インド仏典が語る

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 262p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784487799718
  • NDC分類 183
  • Cコード C1015

内容説明

インド仏教とりわけ大乗仏教における女性差別の問題を考える。

目次

第1章 ことばに見る女性観
第2章 古代インド文献の女性観
第3章 仏教経典の差別的女性観
第4章 男性中心の仏教
第5章 変成男子と女人五障
第6章 変成男子の諸相
第7章 仏教思想と性差別
第8章 目覚めた女性たち
終章 現代における仏教と女性
付録 性差別を助長した『血盆経』

著者等紹介

田上太秀[タガミタイシュウ]
1935年生まれ。熊本県出身。駒沢大学仏教学部卒業。東京大学大学院人文科学研究科(印度哲学)修士課程、博士課程修了。仏教学専攻。現在、駒沢大学仏教学部教授、駒沢大学禅研究所所長。文学博士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。