缶詰・瓶詰・乾物を使ってつくるヤミーさんの世界のごはんひとりぶん。

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 157p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784479920755
  • NDC分類 596.2
  • Cコード C2077

内容説明

疲れてくたくたな日でも、冷蔵庫がからっぽでも、だいじょうぶ!コレならつくれる失敗なしレシピ85。

目次

1 もうくたくたな日の鉄板レシピ
2 今日はパスタを食べたい日
3 食べるスープとパン
4 ときどき無性に食べたいカレーとグラタン
5 ごはんもの対決!どんぶりVSリゾット
6 缶詰だなんて誰も気づかない!肉の缶詰で
7 誰が作っても失敗なし!魚の缶詰で
8 乾物があれば
9 疲れたときは甘いもの
10 えっこれがあの食材?

著者等紹介

ヤミー[ヤミー]
料理研究家。テキスタイルデザインの仕事を経て、輸入食品店勤務中の2006年にスタートしたブログが革命的レシピとたちまち大人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みぃな

12
これを見て、買い置き食材増量!ラジオでも、魚が値上がりするので買いだめした方がいいって言ってたし。鯖缶でトルコのキョフテ作った。小町麩の玉子とじ丼を今作ったせど、簡単美味しい♪レンズ豆安く買えたので、カレー作ったけど、戻さなくていいしレンチンでできるなんて嬉しい♪この本使える!さすがヤミーさん!2018/01/16

salvador

11
簡単にできて一人分表記なのが嬉しいレシピ。やる気ぐ出ないけどきちんと食べたいときは、瓶詰や缶詰に頼りたくなるのでいいかも。乾物は好きなものだから、いろんなアレンジがあって参考になった。2015/06/02

ヨダ

10
世界のごはんという言葉に惹かれて購入。読んでいるとお腹が減ってくる。内容も保存食が活用されてて面白い。お麩料理ととうもろこしのグラタンが気になったかな。2014/06/23

バーベナ

2
コンビーフ缶や、焼き鳥缶、アンチョビなどの料理法がワンパターンになっているので参考に。世界の味と言いつつも、無駄になりそうなスパイスなどは買わずにすむという、ものぐさレシピなところが素敵。2015/02/16

しまめじ

2
軽くて片手に収まりやすいサイズの本。キッチンに置いて片手でめくりながら料理作りたいですね!レトルトより缶詰、乾物で短い時間でパパっと作る、という感覚は面白いし新しい概念かも。切り干し大根と高野豆腐がいままでの本になかった乾物なので、新しいレシピがおいしそう!それが和風メニューじゃないのがさすがです。アジア料理は味つけがしっかりしているので、野菜でも食べごたえがあるのがいいのかもしれないですね。小さい本にぎゅーっと詰め込まれたヤミーさんの料理本、やっぱ便利ですな~!2014/08/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8106806
  • ご注意事項