出版社内容情報
辞書にない言葉、大集合!
学校語・若者語・ネット語・業界語・方言・・・。11万余の応募作品から、約1300語を厳選した投稿型国語辞典。
内容説明
本書は、『明鏡国語辞典 携帯版』の新装発刊を記念して、国語辞典に載せたい言葉や意味・例文を募集した“みんなで作ろう国語辞典!「もっと明鏡」キャンペーン”への応募作品の中から約1300語を選定して編集したものである。
目次
1 若者のことば―多分、来年は通じません
2 学校のことば―学生の生態まるわかり
3 ネット・メールのことば―全部わかるとヤバイかも?
4 業界・専門用語―内緒話に使ってください
5 オノマトペ系のことば―なぜか聞こえる、なぜか伝わる
6 日常のことば・通のことば―辞典に載るのも夢じゃない?
7 言葉さまざま作品集―(1)辞書は創作/(2)辞書は人生
著者等紹介
北原保雄[キタハラヤスオ]
1936年、新潟県柏崎市生まれ。1966年、東京教育大学大学院修了。文学博士。筑波大学名誉教授(前筑波大学長)。独立行政法人日本学生支援機構理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。