トヨタ生産方式によるカイゼンリーダー―シン・カイゼンが育む地域経済社会

個数:
  • ポイントキャンペーン

トヨタ生産方式によるカイゼンリーダー―シン・カイゼンが育む地域経済社会

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月29日 10時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 200p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784434314735
  • NDC分類 509.6
  • Cコード C0034

内容説明

ウィズコロナ、アフターコロナ、どうするこの先の企業経営、地域経営。日本が誇る経営哲学“トヨタ生産方式”にはそのヒントがたくさんある。

目次

第1部 トヨタ生産方式とカイゼンリーダー(トヨタ生産方式のインパクト;なぜ、いまトヨタ生産方式か;岐阜協立大学学院に「トヨタ生産方式とカイゼンリーダー養成プログラム」開設;「トヨタ生産方式とカイゼンリーダー養成プログラム」のすすめ)
寄稿 「トヨタ生産方式とカイゼンリーダー養成プログラム」を受講して
第2部 「トヨタ生産方式とカイゼンリーダー養成プログラム」(大学院での職業実践力育成プログラム;職業実践力として何が求められているのか;汎用的能力を育てる教育機関;ジェネリック・スキルとしてのカイゼンと地域課題解決)

著者等紹介

竹内治彦[タケウチハルヒコ]
岐阜協立大学学長。1989年慶應義塾大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。社会学修士、産業社会学、雇用システムの研究、労使関係論。1992年岐阜経済大学着任。2013年~2017年同大学副学長。2012年~2014年岐阜市男女共同参画推進審議会会長。2014年岐阜県人口問題研究会座長。2015年~大垣市男女共同参画推進審議会会長。2016年~岐阜県ぎふ少子化対策県民連携会議会長。2016年~山県市男女共同参画推進会議会長

山田直志[ヤマダナオシ]
JPEC・岐阜協立大学大学院非常勤講師。岐阜県生まれ。日本大学国際関係学部、名城大学大学院大学・学校づくり研究科(教育経営修士)卒業。PEC産業教育センターへ入社、主任研究員、東北PEC協会代表運営委員を歴任。数多くの製造現場でトヨタ生産方式による生産革新活動、企業再建を実施。2007年JPEC設立。現在は、上場企業、中小企業を中心とする数百社にのぼる企業組織、教育機関、社会福祉法人へのコンサルティング、講演会活動などを務めるかたわら地方自治体、経済団体と連携し、トヨタ生産方式の実践を通じた産業人材の育成を推進。岐阜協立大学大学院非常勤講師。キヤノン、トステム(現LIXIL)、ソニーなどにトヨタ生産方式を導入、セル生産方式を確立、「工場再建請負人」の異名を持つ山田日登志氏は厳父(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。