• ポイントキャンペーン

柏艪舎ネプチューン(ノンフィクション)シリーズ
シリーズ「日本の分」について考える〈2〉鈴木邦男シンポジウム3・4

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784434198502
  • NDC分類 304
  • Cコード C0031

内容説明

今、日本が直面している最も大きな問題について、鈴木邦男が真正面から二人に切り込む。札幌時計台ホールで繰り広げられた熱い対談2本を収録。

目次

第3回 鈴木邦男シンポジウムin札幌時計台―民主主義の危機を乗り越える(講演 北海道大学教授・山口二郎;対談 山口二郎×鈴木邦男)
第4回 鈴木邦男シンポジウムin札幌時計台―異質な隣人・中国といかに向きあうか(講演 北海道大学大学院教授・藤野彰;対談 藤野彰×鈴木邦男)
資料編(尖閣諸島をめぐる歴史;近現代の日中関係をめぐる歴史)

著者等紹介

鈴木邦男[スズキクニオ]
1943年福島県に生まれる。1967年、早稲田大学政治経済学部卒業。同大学院中退後、産経新聞社入社。学生時代から右翼・民族運動に関わる。1972年に「一水会」を結成。1999年まで代表を務め、現在は顧問。新聞・テレビをはじめ多彩な言論活動を行なっている

山口二郎[ヤマグチジロウ]
政治学者。現・法政大学教授

藤野彰[フジノアキラ]
中国問題を専門とする。北海道大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

犬養三千代

4
札幌市時計台で行われた対談。山口二郎さんについては極端な左巻きというイメージだったが 穏健真ん中みたいに感じた。民主主義の根幹を知るには好書。 中国については、藤野彰さん。中国は一色ではないことを知ることができた。そして、暫くはこの共産党が続くであろうことも。今日、劉暁波さんの訃報が届いた。ご冥福をお祈りします。そして、劉霞さんの安全を願わずにはいられません。2017/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9675440
  • ご注意事項

最近チェックした商品