高校野球を200%楽しむ観戦読本

電子版価格
¥880
  • 電書あり

高校野球を200%楽しむ観戦読本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784408454429
  • NDC分類 783.7
  • Cコード C0075

内容説明

将来伸びる選手、伸び悩む選手の違いとは?攻守交替時の守備練習から見えてくるもの。習志野、天理、名電などのブラバンに注目!「名門校・強豪校の伝説」「都道府県別・最新勢力図」など観戦に役立つ情報満載。

目次

1 高校野球の見方を変える11の視点
2 ワンランク上の試合観戦術
3 通が教える試合会場での楽しみ方
4 名門校・強豪校の伝説
5 指導者たちの熱き思い
6 都道府県別・最新勢力図

著者等紹介

手束仁[テズカジン]
スポーツジャーナリスト。株式会社ジャスト・プランニング代表。愛知県生まれ。國學院大學卒。大映映像事業部で映画・ビデオなどの販売促進、営業等を経て、編集プロダクションに勤務。現在は、高校野球を中心に幅広い分野で活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よっしー

4
★★★センバツ前に読むつもりだったのに、今頃になってしまった。高校野球もあらゆる面で進化しているなと感じた。野球留学も勢力図も時代とともに変化しているなと。自分の地元が弱くなっているのが悲しい。2015/04/27

じゃがたろう

2
高校野球に関する著書を多数お持ちの著者によるマニアックな本。読んでて久しぶりにスコアブックをつけたくなった。高校野球の勢力図は2-3年で変わるから、なんともいえない部分が何ヵ所かあった。指導者間のネットワークについて細かく書いてあったのは珍しいと感じた。著者ならではの視点ですね。試合だけが観戦ではないと再認識させてくれた。やっぱり高校野球はたまらなくおもしろい。2020/05/03

アーキー

1
★★★☆☆  702018/02/28

Makoto Hasegawa

1
明後日から始まる大会に何とか間に合った。学校のカラーや、応援のしかた、よく観戦しているかたなど、色々と観るポイントもわかり、ホントに楽しみ(^^)/2013/08/04

mushoku2006

1
マニアックでなかなか面白かった。好きな人は好きなんだよなあ・・・・・・。2013/07/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6682013
  • ご注意事項