フクシマ物語―幸四郎の村

個数:

フクシマ物語―幸四郎の村

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 15X21cm
  • 商品コード 9784406055994
  • NDC分類 748
  • Cコード C0036

内容説明

忘れてはいけない、そこに暮らしていた人々がいることを―週に数度、放射線量の高い浪江町の自宅に帰っている老人。故郷と共に生きてきた男が自分にできる作業に淡々ととりくみ、戻る日を信じる―強い思いを伝えるフォト&エッセイ。

著者等紹介

八木澤高明[ヤギサワタカアキ]
1972年神奈川県生まれ。大学在学中に写真を始める。写真週刊誌専属カメラマンを経てフリー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

けんとまん1007

13
幸四郎さんと、奥様。どうして、こういう方たちが、こういう目にあわないといけないのか・・・。故郷というものの大きさ。まさに、大地のようなものだと思うが、それを、奪われてしまった、しかも理不尽に。その原因を作った人たちは、自分たちを安全な場所において、のうのうとしているというのに。幸四郎さんは、そんなことをも超越してしまったような風情すら感じさせてくれるが、そこに至るまでのことは、並大抵ではないはずだ。これは、そんな自分の立ち位置を考える物語でもある。2016/06/17

海(カイ)

10
福島県民として、 こういう本は読んで知っておきたい。 忘れないために。 神保町古本まつりで購入!2013/11/02

ふう

6
2011年3月11日 孫娘の結婚式。だったはず。 幸四郎さんの穏やかなお顔を見ると、何とも勿体ない気持ちが湧いてくる。故郷とは心の中にある精神的なものだけでなく、五感をぶつける肉体的なものだ、という。体を動かして生きた故郷を維持し続けようとする無心さが伝わってくる写真集。 親子三代通った中学校のグラウンド一面に、行き場のない放射線物質の詰まった袋が何段にも重ねられている写真。何ともつらい光景。2016/02/19

( ̄∀ ̄)

0
酪農を生業にしている人は土地を離れてはやっていけない。 採れても放射能でやられてしまている。 神や仏も人がいなければ成り立たない。 動物も逃げられず、その土地の危険性なんか知る由もない。 すべては一部の人間のエゴのため。2017/08/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5456919
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。