祥伝社黄金文庫<br> 「型破り」の発想力―武蔵・芭蕉・利休・世阿弥・北斎に学ぶ

個数:
  • ポイントキャンペーン

祥伝社黄金文庫
「型破り」の発想力―武蔵・芭蕉・利休・世阿弥・北斎に学ぶ

  • 齋藤 孝【著】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 祥伝社(2021/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 16pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月01日 11時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 254p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784396318161
  • NDC分類 141.5
  • Cコード C0195

出版社内容情報

●学校では教えてくれない「新しい価値」を生む方法

〇日本人は自分で思っている以上にクリエイティブ
〇能は世界トップクラスの演劇だ
〇芭蕉の名句は目と耳のつけどころが違う
〇日本の美は小さいことであるという発見
〇売れることにこだわった北斎
〇武蔵は熟練工である……

●日本の創造力の源泉がここにある!
「外国の真似ばかりでクリエイティブじゃない」なんて、誰が言った?

クリエイティビティは、日本人が最も苦手とする能力だと思っている人が多いように感じます。しかし、わたしはまったくそんなことはないと考えます。なぜなら、過去の日本人がつくり上げてきた文化や芸術を見れば、その素晴らしい創造力が溢れているからです。
本書で取り上げる、世阿弥、宮本武蔵、松尾芭蕉、千利休、葛飾北斎。彼らはみな、新しい価値を世界的な基準で創造し、その道を極めた、日本が誇るべき「巨人」たちです。  (「はじめに」より)

内容説明

日本人なら誰もが知っている5人の「巨人」。彼らの創造力・更新力・美意識に学べ。

目次

序章 実は、日本人はこんなにクリエイティブだった!
第1章 「型」を身につけることから始める―世阿弥
第2章 必ず結果を出すための「吟味・工夫・鍛錬」―宮本武蔵
第3章 発想力は「目のつけどころ」である―松尾芭蕉
第4章 価値観そのものを創り出す―千利休
第5章 江戸時代のクールジャパン―葛飾北斎

著者等紹介

齋藤孝[サイトウタカシ]
明治大学文学部教授。1960年、静岡県生まれ。東京大学法学部卒業。同大学院教育学研究科博士課程を経て現職。専門は教育学、身体論、コミュニケーション論。毎日出版文化賞特別賞を受賞した『声に出して読みたい日本語』(草思社)や新潮学芸賞受賞の『身体感覚を取り戻す』(NHK出版)など、著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ta_chanko

13
宮本武蔵(剣術)・松尾芭蕉(俳諧)・千利休(茶道)・世阿弥(能)・葛飾北斎(浮世絵)。5人に共通することは、常識を打ち破り、型を確立し、臨機応変に対応し、新たな価値を生み出したこと。稀代のイノベーター。明治以降、欧米へのキャッチアップにより近代化や経済発展してきたが、バブル崩壊後はそれも限界にきている。日本発の価値創出が望まれる。2022/06/13

にくきゅー

2
師匠のような人が自分の授業は風姿花伝がベースみたいなことをおっしゃっていたので読んだ。世阿弥に限った話ではないけれども、型があり、それを時代や相手に合わせて、更新させていく。創造力とは、更新力なんだなぁっていうのが、この本を読んだ感想。あとは、徹底的な具体。抽象論ではない。自分の理論に基づいて、あるいは理論を作れるくらいの具体をとにかく持っている。経験は意図的に積み、整理する、という言葉と響き合っている気がするなぁ。2022/01/10

Yossan

1
有名な偉人たちの発想力、勉強になりました。2021/11/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18936706
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。