明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい

個数:
  • ポイントキャンペーン

明日この世を去るとしても、今日の花に水をあげなさい

  • 樋野 興夫【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 幻冬舎(2015/08発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 22pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月27日 07時01分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 205p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784344028005
  • NDC分類 494.5
  • Cコード C0095

出版社内容情報

あなたの品性ある人生こそ、大切な人への贈り物なのです。
メスも薬も使わず、言葉の力でがんと闘い、2000人以上を救った圧倒的死生観。

がんになると、多くの人が自らの「死」を意識し始めます。そしてそのうちの約3割の方がうつ的な症状を呈します。がんになったことで生きる希望を失ったり、生きる意味が見出せなくなったりし、うつ的な状態に陥ってしまうのです。
 うつ的な症状を解消するには、患者さんの思考そのものを前向きなものに変えてあげる必要があります。そのきっかけとなるのが言葉の処方箋であり、人間の根源に触れる問いかけです。
 生きていれば、嫌なことやつらいことや困ったことの一つや二つはあるでしょうし、病気にはなっていなくてもそれよりも大変な出来事に直面することだってあるでしょう。
 そのようなとき、本書で紹介している言葉の処方箋を思い出してください。生きるとは何か。自分の使命とは何か。言葉の処方箋を持てるとその言葉を軸に物事が考えられるようになるのです。

第1章 人生の使命を全うするまで、人は死なない
第2章 自分の生涯を贈りものにする
第3章 最も大切なものはゴミ箱の中にある
第4章 命に期限はありません
第5章 最後に残るのは、人とのつながり
第6章 小さな習慣で心が豊かになる

内容説明

メスも薬も使わず、3000人以上のがん患者と家族に生きる希望を与えた「がん哲学外来」創始者の心揺さぶる言葉の処方箋。

目次

1章 人生の役割をまっとうするまで人は死なない
2章 自分の人生を贈り物にする
3章 本当に大切なものはゴミ箱の中にある
4章 命に期限はありません
5章 最後に残るものは、人とのつながり
6章 小さな習慣で心が豊かになる

著者等紹介

樋野興夫[ヒノオキオ]
1954年、島根県生まれ。医学博士。順天堂大学医学部、病理・腫瘍学教授。一般社団法人がん哲学外来理事長。米国アインシュタイン医科大学肝臓研究センター、米国フォクスチェースがんセンター、癌研究会・癌研究所実験病理部部長を経て現職。2008年、「がん哲学外来」を開設。がんで不安を抱えた患者と家族を対話を通して支援する予約制・無料の個人面談を行うなど、医療現場と患者の間にある「隙間」を埋める活動を続けている。肝がん、腎がんの研究での功績が認められ日本癌学会奨励賞、高松宮妃癌研究基金学術賞などを受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぱんにゃー

146
【もしものときに、】 強い人は戦うといいと思う。強がりの人は自分を見つめ直すといいと思う。 さて私たち弱虫は……弱音を吐けばいいと思う(^ω^)  /共通するのは、『ユーモアとは、ユー(you)・モア(more)なり』あなたをもっと大切になり。(コロ助 調で)2015/09/25

chimako

93
がん哲学外来やメディカルカフェを始めた先生の言葉。本来この手の本はほとんど読まない。今回この本を読んでみて「こういう言葉を欲している人は多いのだな」と感じた。具体的に言葉にしてもらうと分かりやすいし「よし、明日から実践しよう」と言う気になるから不思議。 ・60代になって自分のことばかり考えていたら恥と思え。 ・to do よりも to beを大事にする。 ・「いらぬお世話」ではなく「偉大なお節介」を などなど。癌患者だけではなく、およそみんなが持っている鬱屈や不安などの処方箋でもあるのだろう。2016/02/13

チョコ

72
いわゆる自己啓発本とは一線を画すお言葉の数々。大抵の本は図書館で済ませてしまう私でも、この本は手元に置いておきたいので購入して良かった✨ぱっと開いたところを読むだけでも心に染み渡る。2021/08/05

ナミのママ

58
メスも薬も使わない「がん哲学外来」創始者、順天堂大医学部・樋野教授。NHKで放映され知っていましたが、著作を読むのは初めてです。「がん」の本は多数出しているようですが、これは患者でなくても読んですがすがしくなる一冊でした。タイトルどおり、内容は「きいたことある」「どこかで読んだ」内容なので賛否両論かと思います。それでも私には、何度読んでも「そうだった」と思うことばかり。自分に余裕ができた今、一番身近な人から、言葉から、今日から、やってみたいと思います。2015/08/26

はちてん

44
衝撃的なタイトルと明るい色の表紙イラスト。著者は病理学者でがんの緩和ケアで有名な医師。がん哲学外来というジャンルを築こうとしている人です。がんになって心の不調に苦しむ患者や家族を救う手だてとして哲学外来があるそうです。著者は現代の新渡戸稲造を目指している人なので多分にキリスト教っぽい土台があって、その辺りが微妙な距離を感じた。もしかしたら自分もこのサロン?に行くかもしれない(苦笑)それにしてもルターの言葉をアレンジしたタイトルは日々の心の方向性を示してくれる。全ての病院と関係者ががん治療と緩和ケアを適切に2015/11/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9831967
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。