光文社文庫 光文社時代小説文庫<br> 恋する狐

電子版価格
¥605
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

光文社文庫 光文社時代小説文庫
恋する狐

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 227p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784334775933
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0193

出版社内容情報

江戸の歌人・与謝蕪村が体験した不思議な話9編。小説宝石新人賞作家、珠玉の短編集、第2弾!

内容説明

皆が浮かれ、賑やかに踊るやすらい祭り。商家で歓待を受けた蕪村が、鮒の塩漬けを土産にもらい機嫌よく帰途につくと…。薄暗い草むらから若い公達が現れた。「我はこの世の者ではない」と言う。見目麗しい公達が、叶わなかった恋を語りだす。その公達の正体とは!?(表題作)画家で俳人の与謝蕪村が見聞きした妖たちの、もの悲しくもこころに響く物語九編。

著者等紹介

折口真喜子[オリグチマキコ]
鹿児島県生まれ。2009年、「梅と鴬」で第3回小説宝石新人賞受賞。’12年、受賞作を収めた『踊る猫』でデビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

sin

62
最近、女絵師の話を読んだがそれとは対称的な絵の表現がここにある。女絵師の拘りは職人的とも云える表現の追究であり、蕪村の形に拘らない本質を求める姿勢とは切り口の違いを感じた。さて本作も優しい話が揃っている。例えば『鈴虫』妖刀を扱った話であるのに読者の予想を裏切って波風を立てずに纏められている。物足りなさもあるが、このどこまでも優しい視線が作者の持ち味であり、魅力だと感じている。2018/12/19

ポチ

57
前作同様に与謝蕪村が見聞きした妖達の短編9話。ほろっとしたり、ほっこりしたり、心に沁みました。2018/12/10

コジ

28
★★★★☆ 「踊る猫」の続編に当たる本作。ただし、連作短編なのでこちらから先に読んでも支障なし。今回は与謝蕪村やその友人知人が見聞きした温かみのある不思議噺が9編。冒頭から緩やかで温もりを感じさせる直球的な話もあれば、ヒヤリとした心地で読みすすめると最後にホッとさせてくれる変化球もありと、楽しませせくれます。表題作の「恋する狐」は最後に収録、こんな雅な騙し方をしてくれる狐だったら一度ぐらい化かされても良いかもと思いつつ読了。2019/09/24

onasu

26
解説に曰く、俳人にして絵師の与謝蕪村を狂言回しにした幻想的な短編(集)、とは的確な表現で、ここのところ、若冲さん、応挙さんらの京都画壇の話しをよく読んでいたもので、そういや俳人の方が先やったな(失笑)。  とは言え、京に居を移してから(あくまで幻想的ですが)の話しなんで、特段の支障もなす。それより、蕪村さんは、こういう役回りに相応しい人だっけか?  各地へ旅して、色んなことに接したからか、前編「踊る猫」に何らか書かれているのか。「踊る猫」が未読のままだったとは、何とも遺憾。そう思わずにおれない佳作でした。2018/04/06

小夜風

24
【所蔵】「踊る猫」の続編。頁を開くと地元右左口の歌人山崎方代さんの「南天」の歌で始まっていて嬉しくなりました。今回も9編の様々な妖たちの話。そんな中若冲の話もあり、若冲と蕪村が同い年だと初めて知りました。今回は元になった話が判り易く、この時代の人たちも平家物語や竹取物語、浦島等のお伽噺を楽しんでいたんだなぁと感じられました。蕪村は虐げられた人たちへのまなざしがいつもとても優しくて、傍にいてくれるだけで癒されるみたいで心が温かくなりました。妖たちは時々いたずらもするけれど、こんな妖なら私も会ってみたいです。2020/06/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12593511
  • ご注意事項