光文社新書<br> なぜかいい町一泊旅行

電子版価格
¥693
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

光文社新書
なぜかいい町一泊旅行

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 227p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784334033606
  • NDC分類 291.09
  • Cコード C0226

内容説明

旅とエッセイの名手である池内紀が、独自の嗅覚で訪ね歩いた、日本各地の誇り高き、十六の町の旅の記憶。

目次

北から南へ(フクロウの知恵―斜里町(北海道)
日本一巡り―上川町(北海道)
金の帯―岩内町(北海道)
木組みと流水―金山町(山形県) ほか)
東から西へ(カニのハサミ―渥美町(愛知県)
おもかげゾーン―朝日町(富山県)
湖北の知恵―木之本町(滋賀県)
ひいふみつよつ―岩美町(鳥取県) ほか)

著者等紹介

池内紀[イケウチオサム]
1940年兵庫県姫路市生まれ。ドイツ文学者、エッセイスト。1966~1996年、神戸大、都立大、東大でドイツ語、ドイツ文学の教師。その後は文筆業。主な著書に『諷刺の文学』(白水社、亀井勝一郎賞)、『海山のあいだ』(マガジンハウス・角川文庫、講談社エッセイ賞)、『森の紳士録』(岩波新書)、『ゲーテさんこんばんは』(集英社、桑原武夫学芸賞)、『となりのカフカ』(光文社新書)など。主な訳書は、ゲーテ『ファウスト』(集英社、毎日出版文化賞)、『カフカ小説全集』(全六巻、白水社、日本翻訳文化賞)など。旅のエッセイも多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おいしゃん

31
昭和の原風景や人情が残る、日本の津々浦々をめぐる紀行文。北海道から九州まで、まんべんなく選ばれており、土地柄の違いが如実で面白い。文章まで昭和感が滲んでいるのはご愛嬌。2021/08/04

ほっしー

13
著者が気になって訪れた全国の町について綴られた旅エッセイ。観光地として話題になることが少なくても、それぞれの町には歴史や誇るべきものがある。福島県の三春町、島根県の津和野町は城下町として以前から知っている場所だったので、一度は行ってみたい。何もないと思っても調べてみると魅力は様々。きっかけはいろいろあるけど、こんな旅もいいんじゃないかなあ。2019/04/03

星落秋風五丈原

10
近い場所でも一泊を組み、午後ゆっくり出かけて翌朝から、静かなうちに散策する。それが旅慣れた著者の、土地を知り旅を楽しむこつという。北海道・斜里町から熊本県・湯前町まで16町村。のんびり旅、のようでいて日本の小さな町々を見舞う変化の波は激しい。 2006/09/13

シンドバッド

10
16箇所の内 6箇所は行ったことがあったものの、宿泊が伴っていない。 まだまだ、国内に良い所がある! 残りの人生のお愉しみ!!という所です。2014/11/20

RYOyan

9
愛知県の渥美町を訪れてて、僕も好きな所なのだけど、伊良湖ビューホテルに一人で泊まってらしてちょっと羨ましかった。あの景観を独り占めしてみたい。最後の方に出てきた福岡の星野村というところが気になる。コンセプトがワクワクする。2014/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13022
  • ご注意事項