ケンブリッジ大学・人気哲学者の「不死」の講義 - 「永遠の命」への本能的欲求が、人類をどう進化させた

個数:
電子版価格
¥2,420
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

ケンブリッジ大学・人気哲学者の「不死」の講義 - 「永遠の命」への本能的欲求が、人類をどう進化させた

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月30日 07時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784296000524
  • NDC分類 114.2
  • Cコード C0098

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

わたなべよしお

28
 不死願望が人類の歴史、文明を創ってきた、として、不死願望の4類型を検討していく。とても面白かった。しかも実に平易でわかりやすい。結びは大事だけど、割とありきたりになってしまったかな。それでも、読むべき一冊ですね。2022/01/23

ta_chanko

23
不老不死は人類の夢。永遠のテーマ。これを実現するために、文明が発展してきたと言っても過言ではない。歴史上、生き残り(始皇帝)・蘇り(初期キリスト教)・霊魂(仏教やキリスト教)・遺産(アレキサンダー)の4つのシナリオが語られてきたが、どれも永遠の命を実現するものではないことが、科学の進歩により明らかになっている。そんな中でいかに生きるか。「もし明日死ぬとしても後悔しないように、だが、もし死なないとしてもやはり後悔しないように生きる」2022/04/18

はじめさん

16
不死。人類の夢。1.肉体の不老不死(始皇帝) 2.蘇生(キリスト)3.魂(神曲、転生)4.遺産(死後も残る名声)そして提示される5番目の道。/ SFやファンタジー好きなら、避けては通れない、謎の永遠の美青年や、殺しても死なないクリーチャー。もっとも世界各地の神話伝承でその手が語られない話はないといってもいい。我々もまた、強大な都市国家、付随する病院なんかで死を一時的に見えないように過ごしているが、何者もその運命からは逃れられない。いかにして人類は死を克服せんとしてきたのか。ノーライフキング・いとうせいこう2022/04/08

はやたろう

12
あー難しかった。哲学難しい。哲学は、すべての学問の行きつくところ、宗教も。医学、科学、宇宙その先に哲学がある。本書では不死を「生き残り」、「蘇り」、「霊魂」、「遺産」の4つのシナリオで考察しているが、解決できる説はない。死は誰も知らないし、恐れるものでなく、受け入れるものだと。最後に一生は本のようだと。う~ん、難しくて理解できない。2023/01/05

らむだ

6
不死への道として四つのシナリオ「生き残り」「蘇り」「霊魂」「遺産」を立て、それらを文化・芸術から医学や遺伝子工学などの幅広い知見から辿り検証していく一冊。 読みやすく、不死まつわる有名なエピソードが網羅されている。2022/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19001027
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。