スリングで抱っこ。―赤ちゃんとママのハッピースタイル!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 71p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784277431002
  • NDC分類 594
  • Cコード C5077

出版社内容情報

子育てアイテムとして、最近流行りのワンショルダー
抱っこひも『スリング』は、オシャレで便利。スリングの作り方解説はもちろん!6つの抱き方も写真で解説。他、育児実用アイテムを25点も紹介しています。

内容説明

この本は、簡単に手作りできて赤ちゃんに優しく、ママをはじめ家族にとっても便利で嬉しい優れもの『スリング』と育児のための便利アイテムの紹介と作り方を掲載しています。また、スリングを安全に使ってもらうための正しいスリングの使い方=抱っこの仕方も解説しています。

目次

基本抱き
ゆりかご抱き
寄り添い抱き
カンガルー抱き
腰抱き
おんぶ
スリングに赤ちゃんを入れる前の下準備 はじめてのスリング―スリングの掛け方
スリングの調節の仕方・赤ちゃんの出し方
スリングの使い方アドバイスと注意点
育児に役立つアイディアがいっぱい!便利アイテム25
赤ちゃんにとって良い巣リング
パパ、ママ、家族にとって良い巣リング
オリジナルスリングの造り方
便利アイテム25の作り方

著者等紹介

ふじわらよしこ[フジワラヨシコ]
出版社在職中に二児を出産。ワーキングマザーとしてスリングを愛用し、その素晴らしさ、抱っこの大切さを実感。その体験を元に、退職後は姉と二人でスリングショップ有限会社ACCA(アッカ)「Happy!hughug(ハッピーハグハグ)」を運営し、より使いやすいスリングや育児グッズの製造販売を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

月子

31
ダッフィーで寄り添い抱きの練習をしておこっと♪2014/03/21

つえ

0
抱っこの仕方、参考になった。自分でスリングを作りたくなる。2014/03/07

ゆー

0
スリングの使い方ものっていたので、1回読んでおこうかと。外出中、ぐずったとき、家事のとき…に使う。長時間使わない。2014/01/22

西川明子

0
スリングの作り方も解説してあり、手作りしたい人におすすめ。

僕素朴

0
リングありとリングなしの作り方と使い方の解説があっていいのだけれど、リングなしタイプはサイズの目安が欲しかった。「自分のサイズ」写真と解説をもとに測って作ったら、なんだか妙に小さくて、一般的なサイズを調べたら20cm近く短かったー。先に調べておけば、作り直す必要もなかった、、。汗取りガーゼは袋状になっていて手でつっこめるひと工夫がいい!これは次に作るときに真似したい。2011/06/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1469783
  • ご注意事項