通貨戦争―影の支配者たちは世界統一通貨をめざす

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 482p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784270006207
  • NDC分類 338.97
  • Cコード C0030

出版社内容情報

2008年の金融恐慌発生以後の世界で何が起ころうとしているのかを、過去200年にわたる欧米の数多くの歴史的事件とその裏にある金融操作を分析しつつ、読み解いた警世の書。

内容説明

2008年の世界金融危機を予測した著者が再度提言する。2024年は単なる推測ではない。シナリオはできている。金融関係者、企業経営者、財務担当者、一般投資家、必読の書。

目次

第1章 ドイツ 国際銀行家発祥の地
第2章 イギリス 金権の高地
第3章 フランス 金権の割拠
第4章 アメリカ 金権の関係者
第5章 不安定な欧州
第6章 ヒトラーの「ニューディール」
第7章 銀行家と情報ネットワーク
第8章 エリート統制と寡頭ステルス
第9章 ポスト金融危機
第10章 バック・トゥ・ザ・フューチャー

著者等紹介

宋鴻兵[ソンホンビン]
1968年中国四川省生まれ。遼寧省瀋陽市の東北大学卒。1994年米国留学、ワシントンのアメリカン大学で修士号取得。専門は情報工学と教育学。修了後、アメリカで就職、様々な経験を積む。2002‐07年、ファニーメイとフレディマックでコンサルタントを務める。2007年11月に中国に帰国。2008年環球財経研究院院長に就任

橋本碩也[ハシモトセキヤ]
1947年三重県生まれ。1970年日本リーダーズダイジェスト社入社、月刊誌・書籍の企画、取材、翻訳、編集に従事。1985年証券系経済研究所に転職。証券・金融アナリストとして経験を積む。その後、フリーランスとして講演、著述、翻訳を手がける

河本佳世[カワモトカヨ]
中国北京市生まれ、高校まで北京に在住。筑波大学を卒業後、三井物産株式会社で中国ビジネスを担当。現在、中国語通訳業・翻訳業の他、NHK国際放送中国語アナウンサー、サイマル・アカデミー中国語通訳者養成コース講師、大妻女子大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ショア

14
図書館本。そういえば登録していなかったので思い出して記録。小説の体を成しているが暴露本なのではないかと勘繰った記憶。いつか再読したい。2018/05/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1719375
  • ご注意事項