そこのまる―養老孟司先生と猫の営業部長

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 95p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784270005699
  • NDC分類 645.6
  • Cコード C0076

出版社内容情報

ネコのワガママが好きで、だから自分もワガママなのだろうと思う。――養老猛司

猫ブログやフォトエッセイの人気が絶えないなか、そのなかでも注目を浴びるのが養老孟司先生の猫・まる。不思議で可愛らしいポーズや、どこか貫禄を感じさせる表情をする「まる」は先生のみならず、多くのファンを魅了しています。本書は一昨年ソニー・マガジンズさんから刊行された『うちのまる』の第2弾。「まる」の魅力を写真とユーモアを込めて紹介し、見るとほっこり和む癒しの1冊。また安野モヨコさんちのジャックちゃんもゲスト出演!猫好きも養老先生ファンにも是非オススメです。

内容説明

まるの写真集第二弾。安野モヨコさんちのジャックちゃんもゲスト出演中。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

れっつ

31
図書館員のおすすめコーナーで見つけ、一瞬で心奪われた「そこのまる」。まずタイトル、そしてネコのまるの風貌、それが養老孟司先生んちのネコであり、写真とエッセイな本、ということで、とても気に入ってしまった!何がイイって、まるのデカさと、いつでもどこまでも自然体な姿と、そのまると暮らす養老先生の、客観的でストイックでちょいとハスに構えたような、知識人らしい書き方の中に、実は殆ど下僕と化してるメロメロさが浮き彫りになってるとこが、なんとも可愛くて好感が持てた(笑)。私のベストは59ページのまる!ぜひ見てください!2019/11/22

ゆみねこ

31
まるちゃんの可愛さにKOされました!先生とスタッフのみなさんの愛情をたっぷり受けたまるちゃん、幸せな猫さんですね~。あんよは太めのキリタンポ!まさに言いえて妙だわ。2013/07/03

wanichan

26
図書館で見つけた。猫のカットもいいし、養老先生の文もいい。養老先生より偉い猫ちゃんです。2015/02/07

むぎじる

26
もふもふ、どっしり、ぽか~ん・・・ああ、なんてかわいいんだ!白と茶色の絶妙なコントラストを持つ前足は、文中にある通りまさに「きりたんぽ」。スコティッシュのオスは、4kgくらいが標準のようだけど、まるは3才で7kg。この写真集7,8才の時のものだから、8kgくらいあるのかな。納得の貫録。かわいがられているから、ますます養老先生に似てきた気がする。2013/01/28

Gummo

17
養老先生んちのまるちゃん(本名:養老・ディアホープ・まる)の写真集第2弾。安野モヨコさんちのジャックちゃんもゲスト出演。まるちゃん、相変わらずまるまるもちもちふわふわで可愛らしいことこの上ない。先生のエッセイも良かった。飼い主との関係は、犬は社会的関係(主従関係)、猫は心理的関係(自由勝手な猫に自分を仮託する)。なるほど、社会的関係の苦手な自分はやはり猫派だと納得。奥付の先生の紹介文には「解剖学者。まる専属ドアマン・給食当番」(笑)。先生のPCの壁紙がまるちゃんになってるの発見。ホント好きなんだなぁ^^。2013/06/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/350380
  • ご注意事項