ヤミーさんのリレー料理―まとめ買い&調理で残さず食べつなぐ!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784262129723
  • NDC分類 596
  • Cコード C2077

内容説明

ハンバーグ→甘酢あんかけ→野菜と蒸し煮→くずしてトマトにトマトファルシ→つぶしてバジルを加えてミートソースパスタ。どんどん味が深まって、びっくりするほどのおいしさに。毎日の献立に困らない。手間をかけないから時間も短縮。

目次

1 リレー料理の大定番鍋の5日間リレー×3
2 定番おかずのリレー料理5日間×3(ハンバーグからスタートするリレー料理;肉じゃがからスタートするリレー料理;チキンソテーからスタートするリレー料理;なすの素揚げからスタートするリレー料理;サーモンソテーからスタートするリレー料理;ローストポークからスタートするリレー料理;ロールキャベツからスタートするリレー料理)

著者等紹介

ヤミー[ヤミー]
清水美紀。美大卒業後テキスタイルデザインの仕事を経て、現在輸入食材店スタッフのかたわら料理研究家として活躍中。雑誌やWEBでの連載、テレビ出演などでも、幅広く活動(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もーちゃん

9
少人数だといいんだろうけど、うちは大人数だから物理的に無理かな~。鍋はよさそう。2014/08/19

のり

3
料理がたいへんだと思うのは、買い物や調理よりも献立を考えること。ひとつの料理から、たくさんのレシピが枝分かれしていけば、献立に悩まずにとても楽になりますね。ひとつの料理が変化していく様子を、1つのページに載せている図は、家計図を思わせました。料理のレパートリーを増やしたいです。2015/05/10

ぽけっとももんが

2
ゲームとしては面白い。でも現実的ではないな。そもそも少人数が前提だし、わたしはのちに崩すことがわかっているロールキャベツを巻く気にはならない。最初に大量に作らなくてはいけないのも労力の無駄だし、これだけの料理が苦にならない人は、毎日違うものを作りたいよ。でも、リレー抜きなら美味しそうなレシピがいろいろありました。2015/04/01

SNOOPY

1
いつもまとめ買いをしているので参考になるかなぁと思ったのですがやはり素材が同じだと飽きてしまうような気がしました・・・2014/03/14

猫雫

0
ちょうど先日ミートソースを作るときに残した半分のひき肉をハンバーグにしてそれを次の日つぶしてチャーハンの具にしました。 うちは一人暮らしではないので作り置きを冷蔵庫に入れておくと勝手になくなってたりするので順調にアンカーまでいかないのが残念(;^ω^)2016/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4328944
  • ご注意事項