近現代中国と読書の政治―読書規範の論争史

個数:
電子版価格
¥5,720
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

近現代中国と読書の政治―読書規範の論争史

  • 比護 遥【著】
  • 価格 ¥5,720(本体¥5,200)
  • 東京大学出版会(2024/02発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 104pt
  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月01日 14時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 288p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784130261784
  • NDC分類 019.022
  • Cコード C3022

出版社内容情報

人々は読書という行為にいかなる期待を込め、そしてその期待はいかなる社会的背景で形作られたのか。1930年代、1980年代の中国を対象に「いかに読むか」に対する論争を歴史的に分析する本書は、過去からつながる現在の中国を理解するとともに、これからの読書を考えるものである。

目次

序章 焚書の政治から読書の政治へ―書物をめぐるシンボリズム
第1章 上海の「グーテンベルクの銀河系」―先行研究・視座・時期設定
第2章 消費する読者への交錯する期待―読書雑誌とその機能
第3章 民族を引き上げる読書―国民党の文化運動
第4章 行動のための読書―左翼にとっての抗戦
第5章 革命的な読書―連続性のなかの毛沢東時代
第6章 読書熱の両義性―ポスト文革へのあゆみ
第7章 未完の「八十年代」―『読書』時代の終焉
終章 読書の政治学

著者等紹介

比護遙[ヒゴハルカ]
1996年愛知県生まれ。現在、日本学術振興会特別研究員PD(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。