C・novels<br> 日中開戦〈4〉南九州蜂起戦

電子版価格
¥990
  • 電書あり

C・novels
日中開戦〈4〉南九州蜂起戦

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 226p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784125013305
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C0293

内容説明

中国軍のミサイル攻撃で、関門橋が落とされた。完全に孤立する九州では、長崎に次ぎ、福岡も降伏宣言を出す事態に陥る。日本は戦力を、北の佐世保に集中するが、中国軍は、第二戦線を構築すべく、南の熊本・鹿児島に兵を進めた。そこで立ち上がったのは、鹿児島県知事だった。薩摩隼人の誇り、日本陸海軍を作った武人の国としての誇りを示せと、堂々たる演説を行い、更にはレジスタンスを募ったのだ。中国軍に正面から宣戦布告をした結果、鹿児島に集まったのは、自衛隊OBを中心とした“義勇兵部隊”2千余名。郷土防衛は、成し遂げられるのか―?

著者等紹介

大石英司[オオイシエイジ]
1961年生まれ。鹿児島県鹿屋市出身。1986年『B‐1爆撃機を追え』で小説家デビュー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

維新の里の油搾り係

1
知日派が揃って鹿児島はヤバイと言うw2014/12/27

カラヤ3

0
鹿児島県人という伝説を誇張して物語に活用したといってよいか。正規軍vs義勇兵だと犠牲が多くて当たり前ではある。桜島の火山灰活用のアイデアは秀逸w 2016/09/17

ことよん

0
自衛隊OBだと、こういう戦いするのでしょうか?ちょっと違和感も感じつつ。2016/08/14

Kenny00h

0
いやぁ、鹿児島、すごいな。あー、それにしても、フィリピン軍から提供された中古のM-16ですかー。フィリピン軍は丁度レミントン社製のM-4に更新したところだから、中古のM-16は大量にあるでしょうねー。私も何度かこっちの兵隊さんのM-16借りて撃ったことあるけど、見た目はアレだけど、ジャムることもなく調子よく動いてましたよ。あ、いや、そんなこたどうでもよくて、なんかやっぱり作者は麻生さんに好意的な感じがするなー。安倍さんと比べて。まぁ、でも、読んでて麻生さんの顔と声がリアルに思い浮かぶのも確かだな。2015/10/02

アオイ模型店

0
すげぇ、サイレントコアが全く出てこねぇ。 司馬さんが名前すら登場しなかったのって、初登場以降、今回がシリーズ初じゃないか?2014/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9041770
  • ご注意事項