中公文庫<br> 窯変 源氏物語〈14〉

個数:

中公文庫
窯変 源氏物語〈14〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月14日 11時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 597p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784122027213
  • NDC分類 913.6
  • Cコード C1193

目次

浮舟〈2〉
蜻蛉
手習
夢浮橋

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

かふ

23
橋本治としては「宇治十帖」はあまり改編するところがなかったようだ。「手習」でただそのまま物語をなぞるのは、浮舟が出家して御経を写経するのと同じようなことなのかもしれない。それは己に巣食うもののけというべき自意識であり、それが社会と相対する。千年前の物語を「手習」するというのはもののけに憑かれたようなものなのである。それを浮舟の中に見出す自意識という母や肉親の愛をも断ち切ってしまうものの姿(もののけ)であり、浮舟の存在は千年前に置き去りにされた現代人のようだった。2024/09/02

LUNE MER

17
これまで読んだ現代語版の中で最長だった窯変、遂に読了。光源氏亡き後は語り手が彼でなくなってしまい、窯変ならではの醍醐味が失われてしまったように感じていたのだが、語り手が紫式部に変わったことの意味、それがラストで腹落ちした。女として自立してしまったが故に生きることの出来なくなった浮舟。彼女の物語を描き、一千年後の世では果たして女が自立することが許され、生きていくことが出来るようになっているだろうか?という紫式部の問いかけと共に終幕。オリジナルの尻切れトンボっぷりは伝説的なレベルだが、窯変の真骨頂がここに。2022/04/21

Jack Amano

2
遂に読了。少しずつ寝る前に読んでいたので、第1巻の読み始めから1年以上かかってしまった。宇治十帖は、光源氏の生前の物語に比べて、物語の展開がゆっくりで、心理描写が多い。「静かな悲劇性」や無常観の深まりを感じられる。浮舟の置かれた状況や感情の揺れはが読みどころかな。いずれにしても、長く・歯ごたえのある物語です。2025/04/15

satooko

1
学生のころから読まず嫌いで受験教材以外一切無視してきていたのに、大河ドラマのおかげで、ついに読了しました。でも橋本治の窯変だったのでそれが可能だったんだと思っています。光源氏より、紫式部のすごさにただただ脱帽です。2024/11/15

NORI

1
読みやすい。その帖開始時の年齢付き人物相関図が記載されており、理解の助けになる。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/467360
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品