中公新書ラクレ
ゴリラは戦わない―平和主義、家族愛、楽天的

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 190p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121505750
  • NDC分類 489.9
  • Cコード C1245

出版社内容情報

ゴリラが知っている幸せの生き方とは何?平和主義、家族愛、楽天的人生…。人間がいつのまにか忘れた人生観を思い出そう!

内容説明

ゴリラの世界は、誰にも負けず、誰にも勝たない平和な社会。石橋を叩いても渡らない慎重な性格で、家族を愛し、仲間を敬い、楽天的に生きる。人間がいつのまにか忘れてしまった人生観を思い出させてくれる「ゴリラ的生き方」とは何か?京都大学総長と旭山動物園前園長が、ゴリラの魅力について存分に語り合った話題の一冊!

目次

第1章 ゴリラは人間よりカッコいい!!(ゴリラは人間を超えている;「戦わない」ゴリラ的平和主義;ゴリラが人間の生きる道を指し示してくれている)
第2章 人間はゴリラに学べ!!(ゴリラの性;ゴリラの食物事情;繁殖をさせられなければ動物園ではない;動物園の動物たち)

著者等紹介

山極壽一[ヤマギワジュイチ]
京都大学第26代総長。1952年東京都生まれ。京都大学理学部卒業、同大学院理学研究科博士課程単位取得退学。理学博士。専門は、人類学・霊長類学。(財)日本モンキーセンター・リサーチフェロー。日本霊長類学会会長、国際霊長類学会会長を歴任。アフリカ各地でゴリラの行動や生態を探っている

小菅正夫[コスゲマサオ]
旭川市旭山動物園前園長。札幌市環境局参与(札幌市円山動物園担当)。1948年札幌市出身。北海道大学獣医学部卒業。在学中は北大柔道部主将で活躍。段位は四段。73年に入園。一時は閉園の危機にあった旭山動物園を再建し、日本最北にして日本一の入場者を誇るまで育て上げたことで有名(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

春風

20
京大総長山極氏と、旭山動物園前園長小菅氏のゴリラと動物園を巡る対談。「あえて勝とうとしない、でも負けないゴリラ社会」「勝ち続けていなければ自分の地位が脅かされるニホンザル社会」といった比較を交え、ゴリラ論を展開する。すると、ヒトというものも見えてくる。他者の行動を見て、共感し、意味を理解する観察学習能力が突出しているのがヒトの特徴のひとつ。ゴリラのリーダーはあえて戦わない事で、仲間の信頼を得る。緊急時を除いて対等を重んじ、威厳により群れの結束を強める。ゴリラという進化の隣人に倣う事が多そうである。2020/09/04

犬養三千代

9
クリーンヒット!山極センセと小菅センセのゴリラ対談。ゴリラの生態はイメージとは真逆。また、自然界に近いアフリカと動物園の対比も面白かった。小菅さんは獣医師なので痛い注射するのでゴリラに嫌われる。飼育員は好かれる。などなど。 性格は個体差もあるが概ねゆったりしている。副題「平和主義、家族愛、楽天的」まことにそのとおり。2021/03/01

青木 蓮友

9
俄然ゴリラに興味が湧いてきてしまった。え、ちょっと真面目に上野公園行くかもしれない。人生でこんなにゴリラが気になって仕方ない日がくるなんて、、読書とはつくづくひとつの体験だと思う。それにしても、山極先生があまりにゴリラに似すぎていて感動、やっぱりそういうものなんだろうか。「ゴリラとは人との壁を完全に消しさることができる」この言葉がものすごく印象に残りました。ハッというかピコーンというか、こういう衝撃がとても愉しい。チンパンジーの壁、猫の壁、犬の壁。あるからこそ、行動で気配で信頼してもらえている歓び。2018/03/16

スプリント

7
ゴリラに惚れ込んだ二人による優しいゴリラ生態学です。2017/05/27

Eddie

6
ゴリラの世界にどっぷり浸かりたくなってしまった。 単に動物という括りで見るのではなく、ちょっと違う生活する人たち、という見方をする方が合ってるのかもしれませんね。2020/07/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11490748
  • ご注意事項