恐竜は虹色だったか?―たけしの「最新科学教室」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784103812180
  • NDC分類 404
  • Cコード C0095

出版社内容情報

「天気が歴史を左右する!?」「毒と薬は表裏一体!?」「宇宙の年齢は137億歳!?」「ウンコこそエコだ!?」……。考えるロボットから浮気防止遺伝子、現代科学を凌駕する一枚の葉っぱ、鳥の鳴き声の秘密、さらには素数ゼミの謎まで、科学界の巨人たちがたけしだけにそっと教えた新発見満載の、驚愕&爆笑“最先端科学対談”!

内容説明

地球と人類の大いなる「謎」に挑む!驚愕の最先端科学対談。

目次

「人間」を創りたい―ロボットの達人・橋本周司(早稲田大学ヒューマノイド研究所所長)
科学は一枚の葉っぱに及ばない―植物の達人・田中修(甲南大学理工学部教授)
モテない男は鳥に学べ―鳥の達人・上田恵介(立教大学理学部教授)
天気は歴史をも左右している―気象の達人・村松照男(前気象衛星センター所長)
宇宙の先端は「ここ」です―天文の達人・海部宣男(天文学者・放送大学教授)
浮気を抑える遺伝子もあります―遺伝子の達人・中込弥男(元日本人類遺伝学会理事長)
毒にも薬にもなる話―毒の達人・船山信次(日本薬科大学教授)
七色の恐竜がいたかもしれない―恐竜の達人・冨田幸光(国立科学博物館生命進化史研究グループ・研究主幹)
素数ゼミを知っていますか―セミの達人・吉村仁(静岡大学創造科学技術大学院教授)
ウンコだと思ってナメるなよ―地域環境の達人・有田正光(東京電機大学理工学部建築・都市環境学系教授)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

COLD SWEAT

3
たけしによるそれぞれの分野の第一人者へのインタビュー。たけしも博学だが、一般人の視点で質問してくれているので大変判りやすい。2010/05/27

チンズ

0
実はこの中のウンコの話が非常に気になった。2015/10/25

u32

0
当然の事なのかもしれないけれど、毎回インタビューする相手の著書を読んで質問している。これだけで話の主題がきまるので、ものすごく読み易い対談になっている気がした。2015/06/19

mini

0
△ 再読する2014/11/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/153322
  • ご注意事項