小学館文庫<br> ダークマター―スケルフ葬儀社の探偵たち

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

小学館文庫
ダークマター―スケルフ葬儀社の探偵たち

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ 文庫判/ページ数 528p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784094071399
  • NDC分類 933
  • Cコード C0197

出版社内容情報

スコットランド発、女三世代のミステリー

エディンバラで100年続き、10年前からは探偵業も営んでいるスケルフ葬儀社。当主ジムが亡くなり火葬した直後、70歳の妻ドロシーはジムのある秘密を知ってしまい愕然。45歳、バツイチの娘ジェニーは解雇通告を受け、中年の危機も相まってメンブレ状態。20歳の孫娘、大学生のハナはフラットメイトのメルが突然失踪し、衝撃を受ける。三世代の悩める女たちは、それぞれの「案件」を解決しようと様々な行動に出るが……。
傷つきながら現代を必死に生きる各世代の女の「リアル」に、苦笑したり、熱くなったり、ホロリとしたり。2020年マッキルヴァニー賞最終候補作、美しい街を舞台に繰り広げられるスコットランド発ブラックユーモア・ミステリー。

内容説明

エディンバラで創業百年、十年前からは探偵業も営むスケルフ葬儀社。亡くなった当主ジムを火葬した直後、妻ドロシーは夫の秘密を知ってしまい愕然とする。バツイチの娘ジェニーは解雇通告を受け、仕方なく探偵業を引き継ぐことに。孫娘の大学生ハナは失踪した親友の捜索に乗り出す。三世代の悩める女たちはそれぞれの案件を解決しようと体当たりで突き進むが、次々と衝撃の事実が判明し…。苦笑、失笑、毒もたっぷり、傷つきながら必死に生きる各世代の女のリアル満載。美しい古都を舞台に繰り広げられる、スコットランド発ブラックユーモア・ミステリー。

著者等紹介

ジョンストン,ダグ[ジョンストン,ダグ] [Johnstone,Doug]
スコットランド・アーブロース出身。物理学とジャーナリズムの学位、核物理学博士号を持ち、ミュージシャンとしても活動。2006年に『Tombstoning』でデビュー

菅原美保[スガハラミホ]
広島県生まれ。国際基督教大学教養学部社会科学科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

星落秋風五丈原

44
「父を焼くには思ったより時間がかかった」思わずぎょっとする。大丈夫。犯罪ではない。仕事だ。まるでバーベキューみたいに人間を焼くシーンから始まり結構長い。ちなみに海外だからバーベキューみたいに焼いてよいわけではない。違法であるが遺族にそれができるのは、彼等自身が葬儀社であり故人が「形式的なことに飽き飽きしてた。式とか礼拝とかに」故だ。亡くなったのはエディンバラで創業。100年続き、10年前からはなぜか探偵業も始めたスケルフ葬儀社社長ジム。彼を見送るのは妻ドロシー、バツイチの娘ジェニー、孫娘で大学生のハナ。 2023/05/09

24
読み終えて、タイトルに納得。ダークマターなお話しでした。かなりヤな読後です。でも、女子三代の皆さまは嫌いじゃないので、続編が翻訳されたら手にしそうです^ ^2023/06/16

kyoko

14
設定としては主人公たちが女性であること、性的少数者を含むことはもうデフォルトになってきたなと思うけど、葬儀社が舞台であり、その描写がすごくてそういう部分はお初だった。PCに詳しい若者が出てきて一挙解決するなんてことはなく、祖母・母・娘の女三代がみんなそれぞれとにかく無謀ともいえる体当たり捜査をし、シニカルな会話を交わす、表題の通りブラックユーモアミステリーだった。おもしろかった。スコットランド発。2023/05/11

KUMYAM@ミステリーとSF推し

13
3人それぞれの探偵作法というかそのやり方に感心したり眉を顰めたりしながらもうまいこと乗せられて走りきった。親子ってそもそも絆があって当たり前みたいに扱われることも多かったり、逆に断絶からの連帯を美化されたりするのはあまり好みではないけど、この3人は程よい感じ。2023/08/10

スパイク

11
葬儀社を営む当主ジムが亡くなった事から、妻のドロシーは見知らぬ不明な送金を知る事となり真相を調べ出す決意をする。娘のジェニーは職を失った為に家に出戻り、葬儀社と兼業であった探偵業に手を出し、ジェニーの娘で大学生のハナは失踪した親友を探す事に。3つの事件が入り乱れながらも読みやすい文体で(翻訳者さんの力量か?)最後まで予想できない展開で読ませてしまいシリーズに俄然興味が出ました。ただ昨今の風潮かフェミニズムを押し出す描写が多い気がするのは僕だけなのだろうか?2024/06/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20809048
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品