Ikki books
極めよ、ソフテツ道!―素顔になれる鉄道旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784093592086
  • NDC分類 686.21
  • Cコード C0095

出版社内容情報

美才女優による濃いめな鉄道旅のススメ。

「鉄道で旅すれば、私はいつでも“素顔”になれる――」

人気クイズ番組「Qさま!!」にレギュラー出演、漢検一級合格の知性を誇る美才女優・村井美樹。仕事で疲れた彼女のリラックス法は、“少々ディープな”鉄道旅。

「無人駅、写真、単線、睡魔、猫、花、青空、こけし、列車を待つ時間……」

実録漫画『新・鉄子の旅』の取材で、プライベートで、旅先でのさまざまな思い、出来事を“素顔”のままにつづった、癒やしのヒント満載・自身初の鉄道旅スナップ&エッセイ!

漫画『新・鉄子の旅』と連動した人気旅ブログが、オールカラーでついに単行本化!

■主な旅先/千葉県・久留里線、福島県・野岩鉄道&会津鉄道、宮城県・鳴子温泉駅、北海道・網走本線トロッコ列車、京都府・叡山電鉄、東京都・都電荒川線、埼玉県・秩父鉄道…and more!

■表紙写真/中井精也

【村井美樹】’79年京都府出身、大阪府育ち。第19回ミス早稲田コンテストグランプリ受賞。2002年にNHKハイビジョンサスペンスドラマ「夏樹静子の量刑」で女優デビュー。現在、女優業を中心に、テレビ朝日系「クイズプレゼンバラエティー Qさま!!」のレギュラー解答者や、実録鉄道マンガ『新・鉄子の旅』ではレギュラー旅人、などなど幅広く活躍中。


【編集担当からのおすすめ情報】
女優・村井美樹さんの“素顔”に出会える鉄道旅スナップ&エッセイです。村井さんにとって鉄道の旅は最良の「リラックス法」。女性はぜひ癒やしのヒントに、男性は、鉄道スポットでの女性の興味対象の研究に(!?)、ぜひご覧にください。

内容説明

漫画『新・鉄子の旅』と連動した話題のブログが単行本化!“美才”女優がハマった「ちょっとディープな鉄道旅」のすすめ。「ソフテツ」とは、ソフトな鉄道ファンのこと。

目次

1 猛暑の中の久留里線・全駅制覇の旅(千葉県)
2 「唐揚げそば」に殴り込み!?オラオラツアー(千葉県)
3 信州ゆったり旅(長野県・山梨県)
4 北国・豪華鉄道クルージング(新潟県・山形県・宮城県)
5 下町から一直線!会津・魅力ぎっしり旅(東京都・栃木県・福島県)
6 関西欲張り☆ひとり鉄子の旅(京都府・大阪府)
7 東京下町ゆるテツ旅(東京都)
8 北海道・流氷ツアー(北海道)
9 こけしLOVE鳴子温泉へGO!(宮城県)

著者等紹介

村井美樹[ムライミキ]
’79年京都府出身、大阪府育ち。早稲田大学教育学部卒業。2002年、第19回ミス早稲田コンテストグランプリを受賞、同年にNHKテレビドラマ「夏樹静子の量刑」で女優デビュー。映画や多くのドラマ出演のかたわらクイズ番組では漢字検定1級保持者として活躍中。また自らをソフトな鉄道好き「ソフテツ」と称し小学館「月刊IKKI」実録・鉄道旅マンガ『新・鉄子の旅』にレギュラー参加している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポップノア♪@読書停滞中

68
【再読】「ソフトな鉄道ファン」と自称する村井さんのフォトエッセイ。前日飲み過ぎて遅刻したり、命の次に大事な切符を紛失したりと微笑ましい話から、猛暑の中の無意味な(?)久留里線全駅下車や、1人で駅そば殴り込みデビュー等ハードな内容もありバラエティ豊かです。80年代は「ミニ原宿」と騒がれた清里の現状には考えさせらました。関西弁が散見するユーモラスな文体で一気に読ませますし、後半は鉄道よりこけしラブなのが笑えます。何より村井さんの笑顔が多くて癒されるしね(笑) 読後はやっぱり旅行(特に貴船)に行きたくなるなぁ。2021/11/18

ひとまろ

4
ソフテツとはソフトな鉄道ファンのこと。 一駅ずつ堪能するなんて遊びがあるんだね。 こりゃおもろい。2015/04/26

どっち

1
女優さんによる漫画「鉄子の旅」との連動企画。ハードな鉄達と一緒の旅であるため「ソフトなテツ」と言いながらも、やっていることはディープ。 単独企画として独りで「130円大回りで駅そばの旅」などをやっている。我孫子駅弥生軒の唐揚げソバ、気になる。2013/02/18

りえぞお

1
村井さん、テレビ朝日のアナウンサーさんだとばっかり思ってました…。ソフテツというネーミングに惹かれて買ってみたのですが、鉄子と連動した本だった(>_<)マンガは横見さんが苦手で読まなくなっちゃったんですが、こちらは軽く読めました。路面電車乗りに行きたいなー!中井さんの写真も凄く良いです。2012/10/19

ちゅるふ

1
全駅踏破する時点で、ハードですがな。2012/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5148363
  • ご注意事項