- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > 青年(一般)
- > 小学館 ビッグCスペシャル
出版社内容情報
彼女が気になる。目で追う。釘づけになる。
日践学院高校野球部の1年生達にとって初めての秋。
三年生は引退し、あわただしく新チームが動き始める。
野球部の紅一点・都澤理紗も、仲間とともに部の過渡期を
彼女なりのペースで歩んでゆく…。
さて、前集の最前巻の最終話にて、バスケ部男子から
意外な告白を受けたザワさん…それで受けるの!? 断るの!?
ドキドキの第7集には、ザワさんの入部当時の秘話や
本編でも好評を博した「体育祭編」なども収録されており、
ザワさんの魅力はもちろん、彼女を取り巻く野球部や学校といった世界が
もっともっと身近になってゆきます--!
【編集担当からのおすすめ情報】
第7集の見どころは、なんといっても
ザワさんの置かれた状況が、少~しずつですが
客観的に見えてくるところではないかと思います。
時として「特別な存在」として存在感が輝きを見せる一方で、
時にはシビアな目にさらされている…。
とても普通の、当たり前のことかもしれませんが
そういった空気感を、限られたページ数の中で
鮮烈に描ききっていると思います。
二度と戻らない学生時代の、あの独特で濃密な時間を
ぜひとも共有してみてください!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
ソラ
16
作者は女性のはずなのに男子特有のあのノリをどこで調達してくるんだろう?すごくリアリティがある2013/08/01
Rie
9
運動部対抗リレー何故か妙に切なかった。2014/03/07
ネロ
8
くすもっちゃんはあんな真面目な顔して案外お茶目さんですよね!?守口もちゃっかり他校の女子と青春してるようで..ザワさんて、すごく恵まれてるのかな。他人からの目や人の痛みに対してちょっと鈍感なとこがあるような気がします。このままなんとなく3年になっちゃいそう。部対抗リレー、内部者の必死さと部外者の温度差が凄い。花村はやっぱり根が熱い奴なんでしょうね。自分が頑張ってるから、そうじゃないのが許せないタイプ。てかハセさんのセクハラがエスカレートしてます!いいのかザワさん!?2012/09/05
まつじん
8
頑張ったけどできませんでした、顔っていうのがよくわかりました。2012/01/09
海藍
7
くすぶってるザワさん。高田君とも結局どうなったのか…2014/04/14




