少年サンデーコミックススペシャル<br> タッチ完全版 〈12〉

少年サンデーコミックススペシャル
タッチ完全版 〈12〉

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 379p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784091278623
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

連載当時のカラーページ完全再現! タッチが表紙を飾った「少年サンデー」表紙をカラーで収録! さらに、作者の書き下ろしミニエッセイも全巻に収録した、豪華三大特典付き“究極のタッチ”!!

▼第1話/ツーナッシングの巻▼第2話/ゴメンなの巻▼第3話/達也ァの巻▼第4話/暑苦しいんだよの巻▼第5話/いやな臭いの巻▼第6話/リンゴですの巻▼第7話/ファイト、ファイトの巻▼第8話/8月8日の巻▼第9話/アイスコーヒーの巻▼第10話/お守りの巻▼第11話/目覚まし時計の巻▼第12話/そういう時期の巻▼第13話/好きなタレントはの巻▼第14話/どこかにいこうの巻▼第15話/意外だったよなの巻▼第16話/3日目、第二試合の巻▼第17話/総合力Bの巻▼第18話/大丈夫、大丈夫の巻▼第19話/まいったなァの巻▼第20話/よびだしベルの巻▼最終話/その後、おかわりはの巻●主な登場人物/上杉達也(明青学園3年。野球部のエース。死んだ双子の弟・和也の遺志を継ぐため、野球部に入部した)、浅倉南(明青学園3年。野球部マネージャー兼新体操部員。達也と和也の幼なじみ)●あらすじ/明青学園VS須見工の甲子園予選・決勝。明青の1点リードで迎えた10回裏、須見工の攻撃。同点ランナーを2塁において、打席には4番・新田。だが、明青バッテリーはこの場面で敬遠策を取らず、新田との勝負を選択した。第1球目は、レフトフェンスを直撃するライナー性のファール。そして第2球目、なんと達也は、ラ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

33
巻末のミニエッセイを読みながら、彼ら二人の「普通の人」っぷりをまぶしく感じました。甲子園好きのプロ野球嫌いな私は、今や年下になってしまった彼らの選択が好きです。アマチュアリズムがすきだから、ラグビーも好きなのかもな。面白かったです。…娘がこんなに楽しむとは思いませんでした。2023/08/10

くまんちゅ

5
達也が南に告白するシーンがアニメと違っていたのにびっくり。1回読んでいたはずなのにすっかり忘れていた。それだけアニメのイメージが強かったのかな。2010/09/28

ゆうれいごまん

4
孝太郎が愛おしい〜 こんなに完璧に終わるとは思っていませんでした。2015/05/02

ギネス記録に載るくらい世界最高のお湯。

2
最後のキャラ蛇足だろ~と思ってたらそう繋げてきたのか。あの名台詞がアニメと違っていた。あとところどころ苦手なキャラもいたけど苦手に感じさせるのはそれだけ丁寧に登場人物を描いていたからなのだなと。後半は野球漫画らしくなっていたけど、やはり達也和也南の物語だった。世間じゃ簡単に乗り換えたといわれてるけど、通して見たらそこらへんは割り切らずに最後まで描いていましたね。野球についてはところどころツッコミが出そうだけど専門的なことに終始しないで描けるって実は凄いことだと思う。ラブコメの王道にしてスポコンの名作でした2019/02/18

花紫

2
この巻は、まったりしていたが『タッチ』という漫画は今読んでもおもしろかった。由加と原田と西村のキャラが好き。2012/10/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/479130
  • ご注意事項