近藤典子の「片づく寸法」図鑑―モノと人のサイズから考える賢い収納術

電子版価格
¥1,265
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

近藤典子の「片づく寸法」図鑑―モノと人のサイズから考える賢い収納術

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 119p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784063896312
  • NDC分類 597
  • Cコード C2077

出版社内容情報

どこに何を収納するのか、どんなスペースが必要なのか。台所、居間、寝室等、近藤典子独自の視点から、具体的に解説・提案。

これまで2000軒以上のお宅を片付けてきた近藤典子。多くのお宅を拝見して不思議に思うことがあったそうです。
「この棚は何を置くことを想定しているのか」ということ。やけに奥行の深い棚があるかと思えば、浅い棚があったり・・・。
近頃の住宅はひと昔前に比べれば収納スペースが多く設けられるようになりました。
が、せっかくのスペースも奥行が深すぎれば奥に入れたものは出しずらく、結果的には入れっぱなしに・・・。そしてそこに入れたことも忘れ、また同じものを買ってきてしまう。片付けに伺ったお宅で同じものがいくつもでてくるのは珍しくなかったそうです。
収納スペースが、ただモノを突っ込むだけのスペースになっている。これはスペースの無駄遣いです。使おうと思うたびに探すのは労力と時間の無駄です。
使いたいモノがすぐ取り出せない暮らしはストレスを溜めるばかりです。
このような無駄とストレスをなくすには、モノにあった収納スペースを考えることです。
そのためにはモノのサイズを知ることが必要です。
モノのサイズを知っていれば、収納スペースの無駄がなくなります。無用に溜めこむこともなくなり、すべてのものを使い切ることができます。
モノと上手につきあえるようになれば、ストレスから解放され、家の中もすっきり片づいた心地よい空間になるのです。

1. SPACE×SIZE ストレスフリーの収納術は「モノ」のサイズを知ることから
2. SPACE×HUMAN 人のサイズを考えてこそスムーズな出し入れが可能に
3. ENTRANCE 靴の高さに合わせて棚の位置を決め、収納力アップ
4. KITCHEN&DINING 人が集まり、ものが多いスペースだから、動きやすさと使いやすさを考える
5. UTILITY 掃除、洗濯などの道具を収納。2畳あれば作れます
6. LIVING 雑多なものをきちんと収納。ゆったり過ごすスペースをつくる
7. BEDROOM ベッドの置き方、選び方でスペースも使いやすさも変わってきます
8. CLOSET 3つのサイズを覚えればなかなか片づかない衣類もすっきり、ぴったり
9. TATAMI ROOM フレキシブルスペースとして人気の和室。広さはまちまちなのでしっかり測る
10. Let’s Measure the House! 部屋の測り方/クローゼットの測り方/押入れの測り方/尺寸法とメートル/坪と畳の関係/壁厚と壁芯

【著者紹介】
2000軒以上のお宅の暮らしの悩みを解決した経験から生み出された収納や家事動線、掃除術など近藤流のわかりやすい暮らし提案が好評。
テレビやラジオ、雑誌等のメディアや、講演会、企業との商品開発のコラボレーション等、幅広い分野で活躍中。
空間プロデュースも多数手掛け、暮らし提案型の家を「ケーススタディハウス(CSH)」として、広島・神戸・名古屋・横浜の4ヵ所にて公開中。
収納システム「しまいごこちユニット」も好評展開中。2011(平成23)年4月より使用される小学校高学年用家庭科教科書(「新しい家庭5・6」・東京書籍)では、子供の目線での整理整頓や掃除の方法を提案。

内容説明

2000軒以上の片づけの経験から生み出された、アイディア満載のストレスフリーの収納術!

目次

1 ENTRANCE―靴の高さに合わせて棚の位置を決め、収納力アップ
2 KITCHEN & DINING―人が集まり、ものが多いスペースだから、動きやすさと使いやすさを考える
3 UTILITY―掃除、洗濯などの道具を収納。2畳あれば作れます
4 LIVING ROOM―雑多なものをきちんと収納。ゆったり過ごせるスペースを作る
5 BEDROOM―ベッドの置き方、選び方でスペースも使いやすさも変わってきます
6 CLOSET―“吊るす”“たたむ”。それぞれのサイズを把握して収納力アップを!
7 TATAMI ROOM―フレキシブルスペースとして人気の和室。サイズもフレキシブルで確認が必要です

著者等紹介

近藤典子[コンドウノリコ]
アメニティアドバイザー。1957年神戸生まれの大阪育ち。メディアや講演会での活動の他、企業との商品開発やコンサルティング、間取り監修など幅広く活躍中。暮らし提案型の家をハウスメーカーが形にし、空間の考え方に対して、グッドデザイン賞も受賞。「近藤典子の暮らしアカデミー」校長として後進の育成にも力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♪みどりpiyopiyo♪

24
折角の収納スペースも奥行が浅すぎれば用を為さず深すぎれば出しずらく…。物のサイズを知れば無駄がなくなります。■「そうじゃない」感がそこかしこに。この人、物をしまうとなったら、しまった状態しか考えてない感じがするんだよね。物はしまうためにあるんじゃなく使うためにあるんだから、作業動線とか考えたら、1つ1つの物の奥行きに合わせた収納(=奥行きが同じくらいの物を同じ場所に収納)したんじゃ使いにくいよ。細かい図面や数字を出してそれらしい雰囲気出してるけど… ( ˘•ω•˘ ).。oஇ (2013年)(→続2018/07/28

まりこ

11
図書館にて☆彡少し仕事にも役立つ本。SPACEについての本です。女性(主婦)はゆっくり出来るスペースよりも収納がたくさんあって見える場所に何もない空間があれば理想ですね。雑多なアイテムをまとめて収納してリビングは狭くしてでも広く使う⇒納得です。奥行に関してもたくさん載っていましたがワタシは今、奥行12センチくらいの本棚がとても欲しい!!!2014/12/18

kiho

10
これだけの空間サイズを考えられると、見事な収納ができるんだとうなぁ…と、大掃除を前に思うことしかり☆理想です♪2014/12/26

ココアにんにく

4
家全体の収納を考え、何度も収納のサイズを測って悩んでいた時に出会った一冊。すごく具体的な数字と図。奥行き20cm30cm40cmの使い方。キッチンのモノの配置。食品・調理器具・食器・雑貨類・密閉容器をどう配置するか。今まで悩んでいた答えが、次々と出てきます。引き出しケースの内寸。クローゼットの具体的な使い方や扉別の特徴。開口有効寸法。家のカルテを作るのは大変そう。家具の配置をするときの図面と実際の違いの原因がわかった。設計図面の基準線。いろいろ勉強になります。2016/06/11

ヨハネス

4
大変細かく具体的に、収納するものの寸法と収納場所の寸法が提案されています。今のあたしには、ここまで細かい情報は必要なかったかも。これから住宅を設計したい人、家具を購入したい人は必見。椅子の座面の高さは身長の1/4。キッチン収納、普通の大きさに見える図に、調理器具も食器もすべて収まるのがすごいと思いました。今のキッチン設計がよくできているんだろうか。ただ、うちは予備の保存容器が大きなスペースを取っているけど、この本では考えられていないな。手首から肘まで約25cm、この幅で服をたたむこと。・・やれるかな・・2015/10/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7866233
  • ご注意事項