水木しげる漫画大全集 〈012〉 異形の者他

電子版価格
¥2,530
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

水木しげる漫画大全集 〈012〉 異形の者他

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ コミック判/ページ数 496p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784063775365
  • NDC分類 726.1
  • Cコード C9979

出版社内容情報

ハイクオリティかつ超ボリュームで完全再現! 水木しげる漫画大全集 第2期 35巻 責任監修:京極夏彦

<「水木しげる漫画大全集」とは?>
半世紀以上にも及ぶ漫画家生活初の集大成! 『水木しげる漫画大全集』第2期は超ボリュームの全35巻。「ゲゲゲの鬼太郎」「悪魔くん」などの代表作から、貸本時代、風刺、戦記など様々なジャンルに及ぶ水木しげるの漫画作品を完全網羅。
京極夏彦責任監修。

貸本作品の中でも特に貴重な、水木版時代劇の集大成が登場! 実在の戦国武将伝から怪異・妖怪譚まで、その多くが単行本初収録となる歴史漫画全10作品を収録する。さらには水木が責任編集を務めた貸本『群雄』から激レアな記事ページやカラーイラストを完全再現! 大迫力の大ゴマ、リアルな筆致、手に汗握るストーリー……その全てが水木漫画のルーツとなった幻の作品群が遂に蘇る! ★解説「それは生命の賛歌である」冲方丁

『水木しげる漫画大全集』012(1960-1964)、第2期、第10回配本。
★収録作品
「水木しげる実録武将伝 山中鹿之助伝 残月」「魔性の剣」「桐竹半九郎」「水木しげる実録武将伝2 すね助と楠木正成 決戦千早城」「おんぼろ小僧一番槍」「妖術変幻帖 うじ虫」「怪談 水妖鬼」「水木しげる中篇怪談 壁ぬけ男」「時代ミステリー へびの神」「水木しげる怪異談 異形の者」
★資料編
★解説「それは生命の賛歌である」冲方丁(作家)
★初出一覧
★付録「茂鐵新報」2-20号(通巻53号)
・今日の一言「マジメが好きなバカ、が読む本ですかこれは」
・水木しげるインタビュー「貸本漫画――時代劇を描いていたころ」
(ほか)

【著者紹介】
本名、武良茂。1922年(大正11年)生まれ。鳥取県西伯郡境町(現・境港市)で育つ。幼い頃から物語をつくる力に優れ、また天才的な画力を発揮。高等小学校在学中に個展を開き、新聞に絶賛される。しかし学業のほうは芳しくなく、一旦は上級学校への進学を断念するが画家になる夢は諦めず、仕事の傍ら塾や独習で画力を磨く。
やがて太平洋戦争の召集により、南方の激戦地に送られマラリヤと爆撃で左腕を失うが、九死に一生を得て帰還する。
戦後は様々な職業を経て、紙芝居作者、貸本漫画家となり、「別冊少年マガジン」に発表した『テレビくん』で講談社児童漫画賞(現・講談社漫画賞少年部門)を受賞。その後『ゲゲゲの鬼太郎』『河童の三平』『悪魔くん』とヒット作を続けて発表、日本を代表する国民的漫画家となる。
近年、夫人との暮らしぶりがNHKの連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」で描かれ、爆発的なブームを巻き起こした。
紫綬褒章、旭日小受章、文化功労者の栄を得て、世界各国の漫画賞も受賞し、漫画史に名を刻む存在となった。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

からかい上手の高木さんそっくりおじさん・寺

46
水木しげるが貸本時代に描いた時代劇画集。後半は怪談物だが、前半は武将や剣豪物である。この前半が貴重。戦記物と全く同じ感じで描かれているが、戦記と違い、割りとシニカルな眼差しで豪傑を見ている。冒頭の山中鹿之助伝など、後年の『近藤勇』『ヒットラー』につながる視点がある。近藤と言えば、本書収録の『剣豪正傳』には近藤が登場。著者が調布に引っ越す前のものなのか、余り深い関心を示してはいない。楠木正成を扱った『決戦千早城』は明らかに途中で手抜きな雑なタッチになるが、すね助という架空キャラクターが水木節の台詞を呟く。2015/12/15

ぐうぐう

17
貸本作品の中でも時代物を収録した本巻。冒頭でいきなり水木しげるは、「豪傑とか剣豪とか言っても人間ですからやたらにわけもなく強いわけでもないのです。」と、活劇を期待する読者に注意を促す。確かに読んでみると、主人公がむやみに強いわけではなく、その姿は必死であり、無様なときすらある。「そこには豪傑とか超人というものはない……。殺そうとする者と殺されまいとする者とが必死にもがくだけだ。」当時の貸本のリアル志向に乗っかりつつも、そのリアルに水木なりの主題を込めた、これは時代漫画だ。2015/11/05

剛腕伝説

12
山中鹿之助伝・『残月』、楠木正成伝『すね助と楠木正成』、山姥伝説『異形の者』等々。時代劇に活路を見いだそうとしていた頃なのかな?2024/02/23

軍縮地球市民shinshin

5
本書の最初に掲載されている剣豪漫画や時代漫画数篇は、いずれも作者にあまりやる気が感じられないものばかりな気がする。山中鹿之助を描いた「残月」などは、やたらと説明的な文章が多く、漫画を読んでいるといった感じがしない。後半の「うじ虫」「水妖鬼」「壁ぬけ男」「異形の者」といった妖怪が出てくる話がやはり水木は上手い。2015/11/08

○○○ ○○

0
「残月」が素晴らしい。p25四コマ目、p30-31の頁を横切るような山のシルエット、p40二コマ目など黒ベタの使い方が絶妙で異様な力強さ、濃密な時間感覚があるし、p67-68の演出など本当に見事だ。p62三コマ目の唐突な概略図などを見て思うのは、当時の水木が時代劇を完全に戦記漫画の延長線上で捉えようとしていたということで、これが一転後半収録の怪奇ものになると全くスタイルを変えてきている。異形の怪物を最後科学的に解説してみせ、しかしどこか釈然としない部分が残るお馴染みのスタイルが江戸時代でも炸裂する2017/04/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8309022
  • ご注意事項