介護ライブラリー<br> 新しい回想レクリエーション「人生紙芝居」

個数:
電子版価格
¥660
  • 電書あり

介護ライブラリー
新しい回想レクリエーション「人生紙芝居」

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年04月26日 15時20分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 112p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784062824774
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C2047

出版社内容情報

認知症ケアに、施設の潤滑油に、大きな効果! お年寄りが主人公の回想レクリエーション「人生紙芝居」。制作から上演のコツまで紹介認知症ケアの救世主!
日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞奨励賞を受賞。

「人生紙芝居」は、回想法をベースにした介護レクリエーションで、日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞奨励賞を受賞しました。お年寄りの人生を10枚ほどの絵に凝縮させた、世界でただ一つの紙芝居ができあがります。
家族の名前や懐かしい故郷の地名、方言を盛り込み、その人の人生で一番大切な思いをストーリーに込めて作る「人生紙芝居」は、それを観た主人公のお年寄りの記憶の焦点がぴたりと合い、認知症の人にも有効なレクリエーションになります。
さらに、「人生紙芝居」作りは、施設職員や施設利用者みんなが参加でき、制作そのものがグループワークにつながります。楽しいだけのレクリエーションではない、世代も時代も立場も越えて、信頼と共感が生まれる、最高のケアツールが「人生紙芝居」なのです。
本書では、「人生紙芝居」の発案者、西伊豆の宅老所、NPO法人「みんなの家」ケア主任の奥田真美さんが、人生の聴き取りのポイント、絵が苦手でも上手く見える裏ワザ、お年寄りを引きつける台詞、盛り上がる演出法など、これまで作った80作品の中から積み上げてきたノウハウやコツを一から丁寧に解説しています。
まずは1作品、作ってみてください。「人生紙芝居」を観たお年寄りの輝く笑顔が、その先を後押ししてくれるはずです。

【本書の内容】
《第1章 理論編 人生を知るケア・伝えるケア》
1.ケアとしての人生紙芝居
2.老人ケアの3ステップ
3.個が輝く究極のグループワーク
4.作るプロセスにこそ価値がある
《第2章 実践編 紙芝居を作って人生をかみしめよう》
1.人生の聴き取り
2.ストーリーを考える  
3.コマ割りをする /4.下絵を描く
5.色塗り /6.縁取り
7.台紙に貼り付ける 
8.台詞を考える
9.演じ方の練習
  実況中継?Nさんの紙芝居が出来るまで?
《第3章 発展編 人生紙芝居で交流の輪を広げよう》
1.見学者に「ウエルカム人生紙芝居」でおもてなし
2.地元小学校への戦争体験の伝承活動
3.まだあるこんな利用法―「年賀状」
4.まだあるこんな利用法―「人生絵本」

口絵 人生紙芝居『世界の海へ』『かまや母さん』
はじめに
プロローグ
第1章 理論編 人生を知る・伝えるケア
第2章 実践編 紙芝居を作って人生をかみしめよう
第3章 発展編 人生紙芝居で交流の輪を広げよう
人生紙芝居 Q&amp;A
おわりに


奥田 真美[オクダ マミ]
著・文・その他

内容説明

回想法をベースにしたレクリエーション「人生紙芝居」は、お年寄りの人生を10枚の紙芝居に凝縮させた、世界でただ一つの紙芝居です。ストーリーに盛り込まれた家族の名前、懐かしい故郷の地名、がむしゃらに働いた現役時代…。自分が主人公の紙芝居を観たお年寄りの表情がいきいきと輝き出します。認知症の方にも有効なレクリエーションです。「人生紙芝居」作りは、本人だけでなく、他の施設利用者や施設職員までが参加するグループワークにつながります。共に作業をしながら、世代も時代も立場も超えて、信頼と共感が生まれる最高のケアツール「人生紙芝居」。その素晴らしさをたっぷりとご紹介します。

目次

第1章 理論編―人生を知る・伝えるケア(ケアとしての人生紙芝居;老人ケアの3ステップ;個が輝く究極のグループワーク;作るプロセスにこそ価値がある)
第2章 実践編―紙芝居を作って人生をかみしめよう(人生の聴き取り;ストーリーを考える;コマ割りをする;下絵を描く;色塗り;縁取り;台紙に貼り付ける;台詞を考える;演じ方の練習)
第3章 発展編―人生紙芝居で交流の輪を広げよう(見学者に「ウエルカム人生紙芝居」でおもてなし;地元小学生への戦争体験の伝承活動;まだある、こんな利用法―「年賀状」;まだある、こんな利用法―「人生絵本」)
人生紙芝居Q&A

著者等紹介

奥田真美[オクダマミ]
1963年、神奈川県川崎市生まれ。NPO法人「みんなの家」ケア主任。介護福祉士。薬剤師。平成20年度日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞奨励賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おはなし会 芽ぶっく 

12
大好きな紙芝居『しょいくらべ』 https://bookmeter.com/books/673774 を制作された「みんなの家」のケア主任 奥田真美さんの人生柿芝居の制作過程が書かれています。人生紙芝居は、平成20年度日本認知症ケア学会・読売認知症ケア賞奨励賞受賞されています。2022/04/14

huyukawa

0
面白い手法であるし、ここまでやるかと思う箇所もある。何かをつきつめるとすごい意味のあるものになる。一般化はできるか?2017/12/14

あさひ よう子

0
とても素晴らしい発想! 人生紙芝居! これはぜひ、やってみたいです!?2018/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12344945
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。